コレラの時代の愛 LOVE IN THE TIME OF CHOLERA (2007) Review 助手NiNa◇
タイトル通りに,コレラが蔓延するコロンビアを舞台にした作品です。
hiro所長◆
フロレンティーノとフェルミーナの身分の異なる男女の恋愛から,別れ,再会など悲喜こもごもを絡めて,人生とは愛とは,なんぞや?って作品だろう。
かなり気になったのは,時間軸の流れが掴み難い。経過時間は俳優達の老け具合で判別するしか無いんだけど…
軟弱そうな美青年から,ハビエルにスイッチする瞬間が,かなり無理矢理ですから。台詞では,1・2年の予定だったのに十年以上,時が流れたかに思ってしまう程に激しいビフォーアフター!
その変身直後にフェルミーナに,こっぴどく振られるフロレンティーノですが,フェルミーナが,再会した瞬間に振る暴挙に出たために,ハビエルの顔が悪いから振ったんじゃないかと勘ぐりたくもなる。
彼は、幽霊に見えるとか、影の人みたいな形容は、納得いかないね。
助手NiNa◇
実際に,フェルミーナ自身が,ハンサムと評した,医者と結婚したので,余計に感じてしまいますが,フロレンティーノも肉体で精神を癒やす際には相当に相手の人生を変えてきたと思われるだけに,どっちもどっちで性格が?かと。
hiro所長◆
フェルミーナの娘の性格は,フェルミーナの怒りに満ちた半生の象徴で,穏やかそうな息子は,医者で旦那の性格を,表してるように思われる。
助手NiNa◇
子は親の鏡ってことですか?
hiro所長◆
ズバリそうでしょう!
ハビエル・バルデムが,フロレンティーノに合ってるかは疑問だけど…
フェルミーナみたいな,S女の相手役には,持って来いの感じもするね。
助手NiNa◇
ノーカントリーでの暗殺者役が鮮烈ですが,この作品では,マザコンのM男のようですからね~
51年9ヶ月と4日長きに渡る,実害の無いストーカー振りからも,余生はマメに尽くしまくるのでは無いでしょうか。
hiro所長◆
金もたんまりだしな。それにしても,若い女の味を知り尽くしたフロレンティーノが,
ちょい賞味期限切れのフェルミーナで満足げなのだから,純愛なんて思う・・・・・
わけねーし。
622人斬りをギネスに申請した方がいいね。
『君の為に純潔を守った』には,実に爆笑してしまった
(´∀`)
どの口が,そんな戯言を抜かしてるんだか!
しかし、凡庸な人生よりも、生き甲斐がありそうな話でした。
私的評価Good STORY 事故で夫を亡くし、傷心で葬儀に臨む老いたフェルミナのもとにフロレンティーノが現われ「この日を待っていた。ずっと愛していたんだ」と告げた。1897年のコロンビア・カルタヘナ。郵便局員のフロレンティーノは、配達先の令嬢フェルミナと恋に落ちる。しかし、娘を裕福な名士のもとに嫁がせたい父によって引き裂かれてしまう。その後、フェルミナが医師フニベルと結婚した事を聞き、何年でも彼女を待ち続けると心に誓う…。
CAST マイク・ニューウェル 監督
ガブリエル・ガルシア=マルケス 原作
ロナルド・ハーウッド 脚本
ハビエル・バルデム・・・・・フロレンティーノ・アリーサ
ジョヴァンナ・メッツォジョルノ・・・・・フェルミーナ・ダーサ
ベンジャミン・ブラット・・・・・フベナル・ウルビーノ医師
カタリーナ・サンディノ・モレノ・・・・・イルデブランダ
ヘクター・エリゾンド・・・・・ドン・レオ
リーヴ・シュレイバー・・・・・ロタリオ・トゥグット
アナ・クラウディア・タランコン・・・・・オリンピア・スレータ
フェルナンダ・モンテネグロ・・・・・トランシト・アリーサ
マルセラ・マール・・・・・ アメリカ・ヴィクーニャ
ウナクス・ウガルデ・・・・・フロレンティーノ・アリーサ(10代)
ローラ・ハリング・・・・・ サラ・ノリエガ
ジョン・レグイザモ・・・・・ロレンソ・ダーサ
上映時間 137分
INDEXメニューINDEXは、こちら
関連記事
スポンサーサイト