669
No514 ミラーズ 2009 091 鏡の国のキーファー
【ミラーズ】の感想etc (2008) Review オリジナルは,韓国ホラー【Mirror鏡の中】こちらも,【オールド・ボーイ】の悪役ユ・ジデ主演で観てみたい。
リメイクのこちらは,キーファー・サザーランドが,同僚誤射で停職を受ける刑事として,登場。放火により焼け焦げたデパートの警備員として社会復帰。バイト何だろうか?
停職中でも銃を片手に奮迅。いいのか?
現場保存の為でも2時間置きの見回りは多すぎ。
燃え残り多すぎ。カーテンとかビニール傘なんかも平気で焼け残っている。
廃デパートとくすみが無い巨大鏡のおどろおどろしい雰囲気はそそります。
鏡の中に巣くう悪魔が,見せる幻影が幻覚を幻実化する,脅威の殺法を披露,妹の口裂け死は,凄まじいです。死因は出血多量?ショック死?
巨大鏡が,提示する謎解きのヒントが,
E-S-S-E-K-E-R
エシカーとそのまんま読みます。
鏡だけに反転だと思ったりも直球勝負。どうしても捜したい存在なら,アンナ・エシカーと知らせればお互いに利益じゃないかな。
ラストは,鬼気迫ったキーファー対,鏡から躍り出て意気揚々と鮮度が良いエクソシスターと対決。
ゲテモノ対タフガイ見応えあった。犠牲は覚悟の上でも,シスターに救いがあっても…
結局,悪魔=鏡に閉じ込められた人々の想念で,アンナ・エシカーは,鏡世界と現実世界を結ぶゲートだと思ったりもしましたが考え過ぎかも。
流れるようにテンポの早いストーリー,適度な恐怖。バランスの良いホラー映画でした。
私的評価very good STORY 同僚を射殺して以来酒に溺れ、家族とも別居していた元刑事のベン。彼は人生たて直しの第一歩として夜警の仕事に就いた。巡回するのは火災で廃墟となったデパートだ。異様な雰囲気を持つその内部には、傷ひとつない巨大な鏡があった。引き寄せられるようにベンがそれに近づいた時、突然全身を激痛に襲われる。痛みの中で鏡を見ると、そこには焼けただれた女性の姿があった。この夜以降、ベンの周囲で奇怪な出来事が続発し……。
CAST アレクサンドル・アジャ 監督
アレクサンドル・アジャ
グレゴリー・ルヴァスール 脚本
キーファー・サザーランド・・・・・ベン・カーソン
ポーラ・パットン・・・・・エイミー・カーソン
エイミー・スマート・・・・・アンジェラ・カーソン
原題 MIRRORS 上映時間 111分
INDEXメニューINDEXは、こちら
関連記事
スポンサーサイト