665
No510 バベル 2009 087 菊地凛子、猥褻物陳列罪で逮捕
【バベル】の感想etc (2006) Review ブラッド・ピットとケイト・ブランシェット熱演でしたが,ケイト・ブランシェットは撃たれて取り乱してるのは理解もだだこねすぎじゃないですか?
ブラッド・ピットも最終的に妻が無事に搬送されゆく時に恩人と目が合うもノーリアクション…
そう言えば【フライト・プラン】でもジョディ・フォスターが疑心暗鬼の果てに迷惑かけまくったアラブ人に最後ノーリアクションだったなぁ。外国人は頭を下げる文化は存在しないのかなぁ~
感じ悪さが残った。少年2人は,弟の潜在的な銃の腕前が災いして物語の引き金をも引いてしまった。力の使い道を覚えるには若すぎたね。姉ちゃんの裸を見るのも早すぎたね~
メキシコでのガエル・ガルシア・ベルナルは,やはりちょい悪でしたか。故郷だけあって風景や雰囲気に馴染んでましたが,印象も溶け込んでしまったようでした。子供の結婚式に意気揚々と望んだメイドさんは,吹き荒れる災厄に飲み込まれ幸せも吹き飛んでしまって悲惨です。運命は突然突如突発だね~
日本のエピソードは,曰くの銃の元保持者,役所広司を五分位だして確認させれば菊池凛子みたいな腐女子は要らなくないですか?
誰彼かまわず時には公衆の面前で肌を露出して,仮に付き合えたとして,そんな出会いが寂しさを緩和できるのが,どうか?
その辺の映画としての答えが余りに曖昧で適当。いいのか?これで?
煮詰めが足りない,おでんのような映画でした。タネは豪華なんだろうけれど。
私的評価ordinary movie STORY 壊れかけた夫婦の絆を取り戻すために旅をしているアメリカ人夫婦のリチャードとスーザン。バスで山道を走行中、どこからか放たれた銃弾が、スーザンの肩を撃ち抜く。なんとか医者のいる村までたどり着くが、応急処置がやっと。彼は英語がなかなか通じない村の住人たち、対応が遅いアメリカ政府に苛立ちを露わにするが…。同じころ、東京に住む聴覚に障害を持った女子高生のチエコは、満たされない日々にいら立ちを感じていた…。
CAST アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 監督
ギジェルモ・アリアガ 脚本
ブラッド・ピット・・・・・リチャード
ケイト・ブランシェット・・・・・スーザン
ガエル・ガルシア・ベルナル・・・・・サンチャゴ
役所広司・・・・・ヤスジロー
菊地凛子・・・・・チエコ
二階堂智・・・・・ケンジ
アドリアナ・バラーザ・・・・・アメリア
エル・ファニング・・・・・デビー
ネイサン・ギャンブル マイク
ブブケ・アイト・エル・カイド・・・・・ユセフ
サイード・タルカーニ・・・・・アフメッド
ムスタファ・ラシディ・・・・・アブドゥラ
アブデルカデール・バラ ・・・・・ハッサン
原題 BABEL 上映時間 143分
INDEXメニューINDEXは、こちら
関連記事
スポンサーサイト
Date : 2009-07-05 (Sun)
Category : 映画 ドラマ