657
No502 LOOK 2009 079 編集できない怖さ。
【LOOK】の感想etc (2007) Review 色物なのかと敬遠してましたが,映画祭を賑わしただけあって相当良かったです。カメラ目線で描かれてますか,アル中が撮ったかの手ぶれしまくりの映像ではないので目に優しいし把握しやすいのも非常に良かったです。ジャケ写の,さかりのついたティーンズのふんどし激写は,開始数分ですよ~
アメリカでは,1日平均200回も継点カメラによって知らず知らずに撮影されてるそうです。そこを活かしたアイデアが素晴らしい。決してリアリティを追及してなくてエンタメを,きっちり分かってくれてるんで退屈しませんよ。
人間ウォッチングでは見られない同時期に起こったイベントでの,関わる人々の表裏一体まるっとオムニバスチックに軽いストーリー仕立てで演出,登場人物達のクロスも面白いです。
夫のゲイフレを一撃で見抜く妻は,研ぎ澄まされたナイフのように鋭い。
生徒と高校教師の役得と受難。
コンビニバイトやスーパーの裏側。
会社員間のイジメ。
世の中,何でもありですが,継点カメラに晒されない安全地帯で行わないと,どでかいしっぺ返しを喰らうので,リサーチ必要かも。
ラストは,カメラの偉大さが改めて知らしめられます。人間が作る,嘘や虚言を無機質なカメラが真実を伝えて,まことしやかな嘘を赤っ恥へと変換するんだから有能だね。それぞれに決着が設けられてるのには,好感!
映画もカメラありきの産物ですしね~
損はしないので騙されたと思って観て下さい。
私的評価very good STORY アメリカのある都市。町のあちこちで監視カメラが稼動しているが、誰もその事を気にしていない。ショッピングモールの試着室では女子高生たちが万引きをしている。同じモールではフロアマネージャーが女子従業員に声をかけていた。車を止められた男たちが拳銃を奪って警官を射殺する様子や、コンビニの店員が仕事をサボっている様子がカメラに収められている。やがて別々に起きていた出来事が少しずつ関係を持つようになっていく。
CAST アダム・リフキン 監督・脚本
ジェイミー・マクシェーン
スペンサー・レッドフォード
ヘイズ・マッカーサー
ニッチェル・ハインズ
ベン・ウェバー
ポール・シャックマン
クリス・ウィリアムズ
ジェニファー・フォンテイン
ジュゼッペ・アンドリュース
マイルズ・ドゥーガル
リス・コイロ
セバスチャン・フェルドマン
キンバリー・クイン
ヘザー・ホーガン
原題 LOOK 上映時間 102分
INDEXメニューINDEXは、こちら
関連記事
スポンサーサイト
Date : 2009-06-18 (Thu)
Category : 映画 ドラマ