545
その名にちなんで 2008 153
その名にちなんで (2006)
Review インドとアメリカを股に掛ける,アショケとアシマの移民夫妻の結婚から出産,子供の成長,晩年までが,時を駈けるようにテンポ良く流れていきます。
単なる一代記にせず息子の名前…ゴーゴリの由来を長きに渡って引っ張って興味を持たせるのが,一風変わったとこでしょうか?
しかし…
あまり,その名にちなんでないような?
オープニングでそれなりに気付かせるのは原作も同じなようですが,改めて解明されるならば,もっと驚きなり感動なりが欲しく思えました。運命的な現場で手にしてた本(外套)の作者が,ゴーゴリだったからだけでは,こちらは分かってるので,なんともかんとも。。。
女流監督らしく,女性の性格や考え方がリアルに描写されてました。
インドの遺跡や様々な儀式の風景が理解出来るのは楽しみの一つです。親子の言い知れぬ愛情は場所柄が変わっても不変で最後に戻る場所は家族なのかも。
父が息子に残す。「枕だけを携えて外国に行ってみろ,必ず後悔はしないから」ってのは解るような気がしました。




私的評価
ordinary
お帰りは,こちらから(-` )ノ 全て別窓にしましたのでヨロシク☆ 
映画ブログランキング<(_ _)>


☆映画・洋画 部門に登録中です☆

STORYアショケとアシマのインド人夫婦は、見合い結婚をした数週間後、ニューヨークへ旅立ち、そこで新生活をスタートさせた。右も左も分からず戸惑いが続くアシマだったが、ようやく異国の生活にも慣れ、元気な男の子を授かった。名前はゴーゴリ。その名には、アショケが願いを込めたある由来があったのだが…。
CASTミーラー・ナーイル 監督
ジュンパ・ラヒリ 原作
スーニー・ターラープルワーラー 脚本
カル・ペン・・・・・ ゴーゴリ
タブー・・・・・ アシマ
イルファン・カーン・・・・・ アショケ
ジャシンダ・バレット・・・・・ マクシーン
ズレイカ・ロビンソン ・・・・・モウシュミ
原題 THE NAMESAKE 上映時間 122分
INDEXメニュー
INDEXは、こちら
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- Date : 2008-11-03 (Mon)
- Category : 映画 ドラマ