504
Hは,場所をわきまえろって話ですか~ フェア・ゲーム 2008 114
フェア・ゲーム (1995) Review 【ダイ・ハード】【リーサル・ウェポン】シリーズのジョエル・シルバーのプロデュースだけありますね!
火薬量が半端じゃない。それが頼みの綱とも言えそうですけど。
ウィリアム・ボールドウィンが,優男でありながらも,過激な刑事を演じてます。そして三枚目振りも遺憾なく発揮!
別れた恋人(サルマ・ハエック)の仕打ちが過激すぎる!
史上稀に見る,スウィートホームからの私物撤去では?やりすぎ感たっぷりでした(≧▽≦)ゞ
ヒロインが,シンディ・クロフォードよりもサルマ・ハヤックの方が,面白かったかも。
ボールドウィンは,刑事としてのオーラの無さを運と敵のバカさ加減に救われた感じですが,シンディ・クロフォードを含めて,主人公も負けず劣らずのバカで敵のおつむのレベルと均衡が保たれてる印象。ボールドウィンの下手な計略と周りへの配慮の無さで鑑識の従姉妹を含めて,善良な一般人が全く事情を知らずに命が奪われていきますよ。むごくて酷すぎ(笑)
それなのに自分達は,まだまだ危険極まり無い列車内でハードな濡れ場ですからねヾ( ´ー`)
真っ最中をサーモグラフィーで熱源スキャンされるなんて,こっぱずかしい限り!?
行為中を,まったりと覗かれながら,やれやれとばかりに銃で狙われ危うく腹情死ともなれば
恐怖と暗がりでの快楽で平常時の5倍に拡大された体の一部分も,縮こまりますね~
なにがって
瞳孔ですよ!
なにか( ´ー`)
ラスト前バトルの,熟女アサシンとのタイマン楽しすぎるよ。元KGBにしては,軽く捻られる奴らばかりだったのに,少しは,やるね。
結果的に間抜けは,相変わらず間抜けなのだが(´∀`)
それにしても死体活用方法,巧すぎます。まるでセガール映画のように侵入。お約束で捕獲されつつラスボスの前に突き出されて,大反撃のはずが,
余りに弱っちい(´・ω・`)
後始末は,エチケットですからね,塵すら残さず処理できて完璧でした。
古き良きアメリカアクションってとこかと。
シンディ・クロフォードも,古いよ
(;´∀`)
私的評価ordinary STORY 常夏の街マイアミ。ジョギング中の美女ケイト(シンディ・クロフォード)の左腕を、何者かが発砲した銃弾がかすめた。事情聴取に当たったのは、ガールフレンド(サルマ・ハエック)に追い出されてツイていないマックス刑事(スティーヴン・ボールドウィン)。クールでやり手の女性弁護士と根っからの殺人課刑事ではそりか会うはずもなく、2人は皮肉を言って別れた。その夜、マックスの眼前でケイトの家が爆発し、運河に投げ出された彼女に向かってマシンガンが浴びせられた。狙ったのは、KGBがキューバに派遣していた特殊部隊の残党にして盗聴のプロ、首領カザク(スティーヴン・バーコフ)率いるハイテク・テロリスト集団だった。
CAST アンドリュー・サイプス 監督
チャーリー・フレッチャー 脚本
ウィリアム・ボールドウィン (マックス)
シンディ・クロフォード (ケイト)
スティーヴン・バーコフ (カザク)
クリストファー・マクドナルド (メイヤーソン副署長)
サルマ・ハエック (マックスの元恋人)
原題 FAIR GAME 上映時間 90分
INDEXメニューINDEXは、こちら
関連記事
スポンサーサイト
Date : 2008-08-04 (Mon)
Category : 映画 アクション