497
花嫁探しなら,流れ星まで! スターダスト 2008 107
スターダスト (2007) Review 流れ星が,地表に落ちたならば,隕石だとか,でかい激突痕を連想してしまう人は,ロマンが無い甘ちゃんの普通の人。もっと詩的で想像力豊かな僕は,美しい女性を連想出来るわけは有りません!
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そんな輝ける星には,若手ブロンド美女クレア・デインズが抜擢。ドレッシーな服装が,似合いますが,もう少し、眉毛どうにかならないのだろうか?眉も金髪だから…
角度や光の加減によって,締まりが無い眉無しに見えてしまうんですけどね~
(´∀`)
ファンタジーって言いますと,お子ちゃまが,主人公の心と体の成長期に思春期特有の酸っぱい恋愛がミックスって感じの大人の領域外のイメージが,あるのですが【スターダスト】は,青年が主人公(後は,同じですが)ってだけで,なんか距離感が縮まったかなと?
子供目線は,キツいとか言いながら【
パンズ・ラビリンス 】とかは,しっかり鑑賞済み!【ハリーポッター】は,苦手ですが,日常の一歩先に魔法王国が,存在するのは,似てますね。
単なる冒険活劇に終わらないのは,多彩なCG魔法を駆使する魔女役のミシェル・ファイファー。熟女になったり,干からびたミイラ状態に舞い戻ったりと忙しいですが,欧米人には,珍しく昔とあまり変わらない美貌を発揮。その恩恵で若返る際のビフォー・アフターの対比が上手くいってます。これが,キム・ベイシンガーとかだったら,若返ってね~しなんてクレームが付きそうなんで配役が,バッチリなのでは?
それから忘れちゃならない,ロバート・デ・ニーロの存在。男らしい海賊飛空挺のキャプテンでありながら,まさか女装まで惜しげもなく披露してしまうとは~ (≧▽≦)ゞ
情けない役割も,タランティーノ監督作品【
ジャッキー・ブラウン 】なんかで拝ませて頂いてますが,なんでも来いですね。
ストーリー展開も,国王の継承の最中の王子達の醜い,押し合いへし合い,どさくさ暗殺などの暗くなりがちな門外不出の秘話を,
敗者である幽霊王子ブラザーズなんかを幽常出演させることで,笑い話へと昇華させるのは巧い! ラストは,全ての勢力が一同に介してオール決着と,筋も通してくれます。
クレア・デインズの燦々たる輝きの必殺技も,自ら疑問に注釈を入れるサービスでスッキリします。
最近のファンタジー映画は,一作で完結しない長話が,多い中で一本で,きっちりまとめ上げたのは,見事でした!
私的評価Good STORY ウォール村に住む青年トリスタンは、村一番の美女ヴィクトリアに恋をした。だが彼女には恋人がいる。ある夜、なんとかヴィクトリアを外に誘い出すものの、彼女は心を許してくれない。その時、流れ星が現れ、それを見たトリスタンは、落ちた星を愛の証としてプレゼントすると約束する…。かくして落ちた場所に到着したトリスタンだが、そこには一人の美しい女性が。何と流れ星は、美女に姿を変えたていたのだった!同じ頃、魔女の3姉妹も流れ星を見て大喜び。永遠の若さをもたらす流れ星を400年間も待ち続けていたのだ。魔法のお告げが示す場所へと急ぐ魔女。流れ星が落ちてきたのには理由があった。ストームホールド王が息を引き取る瞬間、後継者の証であるルビーのネックレスが夜空へ舞い上がり、遥かな空間できらめく星を弾き飛ばしたのだ。それは、王位継承を狙う3人の王子による、ルビー争奪戦の幕開けを意味していた…。
CAST マシュー・ヴォーン 監督
ニール・ゲイマン 原作
マシュー・ヴォーン
ジェーン・ゴールドマン 脚本
クレア・デインズ (イヴェイン)
チャーリー・コックス (トリスタン)
シエナ・ミラー (ヴィクトリア)
ベン・バーンズ ダンスタン(青年時代)
リッキー・ジャーヴェイス (ファーディ)
ジェイソン・フレミング (プライマス)
ルパート・エヴェレット (セカンダス)
ピーター・オトゥール (ストームホールド王)
ミシェル・ファイファー (ラミア)
ロバート・デ・ニーロ (キャプテン・シェイクスピア)
原題 STARDUST 上映時間 128分
INDEXメニューINDEXは、こちら
関連記事
スポンサーサイト