361
秘密の隷属(感想・レビュー)パーフェクト・ストレンジャー(2007年123発目)
パーフェクト・ストレンジャー Review 7分11秒まで真犯人は,絶対わからない。こんなコピーは、名探偵コナン好き!いやサスペンス映画好きに取っては,願ったり叶ったりでは,無いでしょうか?しかし,こんな最後の最後にドンデン返し前提の犯人探し映画だと,心配になるのは,【
ブラックダリア 】の二の舞なんですよね。つまり誰が犯人であろうと、どうでもいい感が漂う有り得ない展開。それが不安でした。
ハリー・ベリーが、男の名前で記事を書く新聞記者(直ぐに辞めますが)にしては,異常なまでにセクシー。間違いなく女を武器にしてます。ドレスを着ての美しいヒップのアップなんかは,確実に目を奪われました。ルックスも綺麗ですし完全にお色気ありきで乗せてきます,無意味な情事も【
チョコレート 】のハリー・ベリーだから当然ありますよ。ストーリー上は,全く入らないのが、チョコレートとの違いでしょうか?単なるサービスです。それにしても,外人は余計な事は,しないですよね。即突入ですよ。そして,やっと登場するブルース・ウィリスですが,キャラが弱いですね。女房にガッチリ尻に引かれてるし無口で銃は,持たしてくれなかったので裸の銃で女を口説くただのエロ親父でしたね。そのブルースの女房も怪しく妖しく蠢いていて画策を張り巡らしてるようでしたし,何だか知らないですが、レズビアンって事だけが判明してるブルースの部下とか、別人候補は,一杯なのですが,フラッシュバックが、何度となく起こる人物は,一人なわけで…
パーフェクトストレンジャー=完全なる別人って意味なのですが,内容的には,人に知られたくない秘密を抱えた人物達の泥仕合と言った感覚でしょうか?耐え難い秘密を持ち、それが誰かに発覚してしまったら、それ以上ウィルスのように拡散蔓延しないように,食い止めようと必死になります。まして、それが他人に知られたら,命を絶ってしまおうかと思い悩む秘密や,法律の網にかかる犯罪絡みの秘密である場合,自殺をする位ならば,自らの生命,財産をかけて障害を取り除き,再スタートを切ろうと考えるのは,攻撃は最大の防御、究極の選択肢の一つと言えるのかも知れません。しかし攻撃だけでは,当然リスクが生じるわけで、リスクを回避するには,綿密かつ繊細な計画と,他人を自在に誘導し道筋に飲み込み,欺き自らの身の安全までも確定するパーフェクトなトリックが必要になるはずですが,この映画は,と言うと
サスペンス特有の完全犯罪を可能にするトリックでは,無いですね。では,何だと問われると、この映画のトリックは,観客を騙す嘘ではなく、映像を編集し重要なシーンをばっさりカットしただけで別に登場人物が偽証しているのではなく、本来ストーリー上あった会話などの出来事を,観客に見せないだけなんで,ラストは,異常なまでに展開が早くてスリリングでしたが、反則ですね。たぶん映画を観た人のほとんどが納得出来ないでしょう。ネタがわかれば,全てが後付けと偶然性の連続で突っ込みどころ満載で積みきれない位ですよ。
①変態君が、変態だったのは,確実に計画に入ってなかったと思うし,変態君がどんな方法で真犯人の手助けをするのかなんてのは,予測不可能。
②真犯人に嵌められ逮捕された人物が,全く反論すらしないのは,無口な故でしょうか?
③真犯人は,どう転んでも罰を受ける運命のようです。最後の目撃者は,蛇足では?
散々酷評しましたが,新しい新機軸のサスペンス映画を作るには,この位の強引な手法が必要だとは,思いますね。
誰にも秘密を剥ぎ取られないように,裏の顔を暴かれないように気を付けたいものですね。もちろん私は,まっさらですが(笑)
フェロモン出し捲くってましたね。 銃が無ければ,ただのエロ親父か? ordinary 映画ブログランキング<(_ _)> ☆映画・洋画 部門に登録中です☆ STORY 議員のスクープを握りつぶされて会社を辞めた元新聞記者のロウィーナ。彼女はある夜、幼馴染のグレースから広告業界の大物ハリソン・ヒルの不倫スキャンダルの話を聞いた。その数日後、グレースは変死体となって発見されてしまう。死の真相がハリソンの口封じではないかと疑ったロウィーナは、大スクープを得るべく独自の調査を開始。元同僚のマイルズの力を借り、偽名でハリソンの会社にもぐりこむことに成功するが…。
CAST ジェームズ・フォーリー 監督
トッド・コマーニキ 脚本
ハリー・ベリー (ロウィーナ)
ブルース・ウィリス (ハリソン・ヒル)
ジョヴァンニ・リビシ (マイルズ)
ゲイリー・ドゥーダン (キャメロン)
原題 PERFECT STRANGER 上映時間 110分
INDEXメニューINDEXは、こちら
関連記事
スポンサーサイト
Date : 2007-10-08 (Mon)
Category : 映画 サスペンス