325
速攻・簡単・1秒・快感!!(感想・レビュー)レクイエム・フォー・ドリーム(2007年91発目)
レクイエム・フォー・ドリーム Review 押しも押されぬダイエットブームですがこの映画の世界ではビリーズ・ブートキャンプならぬタビーの炎のダイエットが流行してるようです。まぁそんなに皆さん血相変えてガリガリ君を目指さなくてもなんて思いますしビリーズ・ブートキャンプを続けて腹筋が割れた女性ばかりという状況も怖いかも((;゜Д゜)僕に言わせれば,適度に食って適度にポッチャリくらいでいいんじゃないってとこなんですけど。度が過ぎるのも難ありか~。痩せたい人は,食べたカロリーを全消化できるような,きつい職場に付く事をお勧めしときます。マグロ漁船なんてどう???
とにかく前半は,かなりの傑作かと思いウキウキしながら観てたのですよ,特にドラッグ注入時の視覚効果と音楽が最高にエクスタシー(・∀・)イイ!!だったのですが,使い回しに何度も見せられると萎えるんだよね~ドラッグ使用時の幻覚描写は,スピード感があって面白かったね。同じ青春ドラッグムービーの『トレイン・スポッテイング』は,徐々に盛り上がっていく傾向ですが,この映画徐々に下がる下がる,意外に重くてね~。ドラッグ中毒者への強烈な風刺に思えました。ラストは,主人公4人にそれぞれのてんまつ成らぬ天罰が降るのですが,凄いのは,ジェニファー・コネリーですね!堅い出演作品しか観た記憶が無いので,体の張り方にびびりまくり。鬼気迫るっていうか淡々とRー15の演技でした。子供の手に届かない所に保管するのをお勧めしておきます。
★見所・疑問点★ 毒を喰らわば皿までとか毒を持って毒を制す。欧米の未来のジャンキー予備軍には、言っても無駄な講釈を垂れるよりも『レクイエム・フォー・ドリーム』を黙って見せればいいんじゃないですか?救いの一切ないラストは,強烈にインパクトに残りそう!小学校時代に保健室のポスターで見た、コーラで歯が溶けるに似てるような,最もあれは完全に眉唾ぽいですけど、しばらくコーラを飲まなかったのは,お馬鹿な私です。
ドラッグって、そんなに即効性があるのかが疑問?でもこの疑問には、誰も答えないで下さいね~。怖いからさ!
Good 映画ブログランキング<(_ _)> ☆映画・洋画 部門に登録中です☆ STORY コニー・アイランドの寂れた海岸。孤独な未亡人サラ(エレン・バースティン)は、定職につかない一人息子ハリー(ジャレッド・レト)とアパートで暮らしている。家に閉じこもってテレビを観るだけのサラに、ある日、ダイエット番組から挑戦者として出演依頼の電話がかかってくる。かつての美しさを取り戻すためにサラはダイエットを開始するが、ダイエット薬に依存しすぎて中毒となる。一方、ハリーは、新しい恋人のマリオン(ジェニファー・コネリー)と、将来の幸福という夢について語る日々。やがて彼らは、友人タイロン(マーロン・ウェイアンズ)の導きにより、麻薬の売人を始める。
CAST ダーレン・アロノフスキー 監督
ヒューバート・セルビー・Jr 原作・脚本
ヒューバート・セルビー・Jr
エレン・バースティン (サラ・ゴールドファーブ)
ジャレッド・レトー (ハリー・ゴールドファーブ)
ジェニファー・コネリー (マリオン・シルヴァー)
マーロン・ウェイアンズ (タイロン)
クリストファー・マクドナルド (タピー)
ルイーズ・ラサー (エイダ)
原題 REQUIEM FOR A DREAM 上映時間 102分
INDEXメニューINDEXは、こちら
関連記事
スポンサーサイト