317
怒号飛び交う厨房、静かに荒れ狂う店内(感想・レビュー)ディナーラッシュ(2007年83発目)
ディナーラッシュ Review 何か変わったサスペンスを求めて、レンタルショップをさまよった末に見つけたのが,このタイトルでした。料理でサスペンスとなると毒を盛るとかそんな内容かと思い、あまり期待もなくチョイス!結果はと言うと良かったですね。イタリアンレストラン内でのミクロ的視点の群像劇なのですが,重要なエピソードの流れは,ひとつだけで,残りはサブなので割と楽に観れますね!最後は,群像劇特有のまとまりになりたがるのですが(個別で完結するエピソードもあります),その中で気になったのは,ギャンブル依存症のダンカン何ですよ。ダンカンは,とにかく節度なく賭けるタイプで有り金が底をつくと,命まで賭けてしまいそうな勢いなのですが,そんな中でもサブシェフとして料理を作っていくんですよ~大学バスケでの賭けをラジオで聞きながら、大金を勝負してるんですから気が散って料理の味に影響するのではと心配になりそうです。ギャンブルは精神に応えますからね。たられば論も常に付きまとうし。ダンカンもあっちこっち動いたり女とイチャイチャしたり落ち着かないのにそんな状態で作る料理は旨く無いでしょう。
そう言えば以前,寿司屋に行った時に信じられないですが板前さんと親方が寿司を握る手で煙草を吸うんですよ~ヒラメのヤニ締めなんて食いたくないです(`ε´) そしてこの映画に出て来る料理ってあまり食指が動かないんですよね。芸術色が強い感じでどこから手をつければいいのか分からない料理は,いたいです。オーナーのルイスが語るようにもっとベーシックな料理に惹かれてしまいます。
それでどこがサスペンス何だって話なのですが,そこがみそで本筋なんですよ!正直ラスト寸前まで何の変哲もなく終わるのかと思ったら、そんな解決策をここで使うのかと感心。全ては,意のままに操られてたのには,多少驚きましたが,『
デスノート 』程ではないです。比べる対象が問題です。
最後に思った事は,サイレンサーがあれば誰でも無敵のアサシンになれそうだなってことでした。 ★見所・疑問点★ 登場人物が風変わりですね。書き分けが出来ているように思えます。あまり知らない人が多かったですがリバー・フェニックスの妹が出演してるのも注目です。
階段を塞いでる人物から足がつきそう。なにも店内でなくてもね。
Good 映画ブログランキング<(_ _)> ☆映画・洋画 部門に登録中です☆ STORY 冬のニューヨーク、トライベッカ。イタリアン・レストラン“ジジーノ"のオーナー、ルイスは、長年のビジネスパートナー、エンリコがギャングに殺害されて滅入っていた。もう一つルイスを悩ませていたのは、彼の息子ウードの存在。イタリア帰りのウードはルイスの反対を押し切り、伝統的な家庭料理で街の人々に愛されてきたこの店を、おしゃれな人々が集うトレンディ・レストランへと変えてしまったのだ。やがて日が沈み、今日もまた忙しい“ディナーラッシュ"の時間がやって来た。しかし、今夜はいつもとどこか様子が違うようだ。
CAST ボブ・ジラルディ 監督
リック・ショーネシー
ブライアン・S・カラタ 脚本
ダニー・アイエロ (ルイス)
エドアルド・バレリーニ (ウード)
カーク・アセヴェド (ダンカン)
ヴィヴィアン・ウー (ニコーレ)
サマー・フェニックス (マルティ)
マイク・マッグローン (カーメン)
ジョン・コーベット (ケン)
マーク・マーゴリス (フィッツジェラルド)
サンドラ・バーンハード (ジェニファー・フリーリー)
ポリー・ドレイパー (ナタリー)
ジェイミー・ハリス (ショーン)
テッサ・ガイリン (パイパー)
原題DINNER RUSH 上映時間99分
INDEXメニュー INDEXは、こちら
関連記事
スポンサーサイト
Date : 2007-07-15 (Sun)
Category : 映画 サスペンス