259
(感想)愛のメモリー デラックス版(2007年36発目)
愛のメモリー デラックス版 ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド舌を噛みそうな名前ですね。
STORY 1959年、緑濃いニューオリンズの夜。マイケル(C・ロバートソン)家では、結婚10周年記念パーティが行なわれていた。彼の親友達は、彼を、妻エリザベス(G・ビュジョルド)を、そして娘エミー(W・ブラックマン)を祝福する。やがてパーティも終わり、夫婦水いらずの夜をすごそうとした矢先、2階よりエミーの呼ぶ声が……。エリザベスは娘を寝かせに上がって行くが、一向に戻って来ない。2人が居ない!マイケルが2階に上がっていくと、娘のベッドの柱に脅迫文が貼られてあった。「現金50万ドルと引きかえに妻娘を返す」と……。
CAST ブライアン・デ・パルマ 監督
ポール・シュレイダー
ブライアン・デ・パルマ 脚本
クリフ・ロバートソン (マイケル)
ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド (エリザベス/サンドラ)
ジョン・リスゴー (ロバート)
Review 長く続いたブライアン・デ・パルマ祭りも今回で一旦終了です。ファイナルを飾るのは,初期の名作「愛のメモリー」であります!
今ならセレブ(昔もかも)と呼ばれそうな幸せを絵に描いたようなマイケルとエリザベス夫妻が結婚10周年のアニバーサリーパーティーのシーンから始まったのですが、なにやら銃を隠した持った男がうろつき不穏な空気が漂います。あえて銃をチラ見させることによってこれから一悶着あることを暗示してるんでしょうね~
それでパーティーが終わってマイケルが助平な顔と,なで肩を晒して既にスタンバってる夫婦の寝室で、これまたやる気満々のエリザベスが入ってきてムフフな時間が流れようとする頃に2人の一人娘のエミーの部屋から悲鳴?らしき声が、ここでエリザベスだけ行かしてマイケルが残ったことでエミーとエリザベスは,誘拐され悲劇の引き金が引かれます。
その後にマイケルは,身の代金を要求され警察の口車で犯人グループに偽札を用意するのですが、これが札束の上下は,本物にするならともかく、札束が一目で白紙の束でしかも,追跡用の発信機が丸見えで犯人達に喧嘩を売ってるようなものです。発信機のお陰で犯人グループのアジトを取り囲む警察ですが、これまた絵に描いたような無能の集団で、あっさり包囲網を突破され人質を乗せた車を道路を封鎖して止めようとするのですが,何故だかタンクローリーまで封鎖してしまうと言う大失態で犯人グループと妻子を乗せた車に衝突。爆発・炎上( ゜д゜)ポカーン。この辺マイケルの心情を思うと悔やんでも悔やみ切れず,恨んでも恨み切れない。そんな感情でしょうか?復讐をしたくても,敵は既に死んでしまっているのが辛いところでしょう。邦題からこの悲劇は,予測できましたが人生一寸先は闇ですね。
時は,流れて共同経営者で友人でもあるロバートとイタリアに仕事も兼ねて旅行するマイケルですがここでエリザベスと瓜二つのサンドラと出会い速攻で口説き落とすのですが,いくらダンディーなマイケルとは言え速すぎないかい?最もサンドラは,熱心なキリスト教信者を協調して純潔を守ることをやたらに主張するのですが,考えてみると怪しい展開でしたが,気付く余地しです。順調にサンドラを婚約者として自分の館に連れてきたマイケルでしたが,やたらと館の内部を探りエリザベスの遺品を物色するサンドラに意外に大胆で性悪な女が、マイケルの館に入り込んだ途端に本性みたりと野心をむき出しに財産などを乗っ取る計画なのではと思ったのですが,間違いでしたね。デ・パルマの作品は、展開が読みづらいです。
前半以外は,あまりミステリーの要素が盛り込まれていないように思えたのですが、ラストに集約されていました。全てが仕組まれていたものだと悟ったマイケルと16年間、彼の人生を追い求め介入し続けたロバートに,人間の執念や執着を感じました。妬みや逆恨みにエネルギーを注ぐくらいなら、別のことを考えれば良かったのではないか?人間の心を満たすのは,なんなのか?そんなことを考えさせられる一本でした。
最後の空港シーンでは,「ミスティックリバー」のような悲哀に満ちたラストになるのだろうと予測したのですが,逆をつかれました。紛らわしい何故に銃そして決死の表情(笑)最後の最後に気がついたのか?サンドラの見た最後の夢なのか?多分ストレートなのでしょうが,受け止めかたは,色々ありそうです。
★見所・疑問点★ 見所は,真相を知ったマイケルが,全てをかなぐり捨てて、空港に向かうシーンでスローモーションのなかの360度クルクルカメラ映像。デ・パルマ監督、何度となくこの手法を使ってますが,それぞれ味があります!
犯人の当初の目的は,本当に金がらみだけだったのだろうか?真実は,決して成就出来ない恋なのでは?
Good 映画ブログランキング<(_ _)> ☆映画・俳優 部門に登録中です☆
INDEXメニューINDEXは、こちら
犯人は,ロバート。動機は,身代金による資金をもとに会社のっとり。
マイケルの娘,エミーは,実は生きていてサンドラと名を変え,イタリアに居住。のちに。ロバートと結託して,マイケルを騙す。
ラストは,マイケルとサンドラは,和解した模様だが,マイケルは,サンドラと再会する前にロバートを殺したので,逮捕か?
関連記事
スポンサーサイト
Date : 2007-03-23 (Fri)
Category : 映画 サスペンス