254
(感想)すべてはその朝始まった(2007年31発目)
すべてはその朝始まった切符は、現金で買うより定期券を買いましょう!
STORYクライヴ・オーウェン×ジェニファー・アニストン×ヴァンサン・カッセルの3大スターで贈る衝撃のサスペンス・スリラー。会社員のチャールズは、美しい妻と可愛らしい娘と平凡だが幸せな日々を過ごしていた。しかし偶然出会った女性との一度の不倫から、彼はどん底へと落ちていく…。
CASTミカエル・ハフストローム 監督
ジェームズ・シーゲル 原作
クライヴ・オーウェン (チャールズ)
ジェニファー・アニストン (ルシンダ)
ヴァンサン・カッセル (ラロッシュ)
メリッサ・ジョージ (ディアナ)
アディソン・ティムリン (エイミー)
XZIBIT (デクスター)
RZA (ウィンストン)
Review クライブ・オーウェン主演「すべてはその朝始まった」を観た!クライブ・オーウェンなかなか良かったです。ヴァンサン・カッセルは,もっと過激に悪人でも良かったか?それでも雰囲気は,流石です。そしてジェニファー・アニストンを初めて映画で見ましたが,垂れ目で薄い顔でも綺麗(どんなフォローだ)

なるほど、冒頭の刑務所での顔の見えない囚人が、ノートに“すべてはその朝始まった“と記してるのは,チャールズだと決めつけてました。トラブルに巻き込まれて復讐なんかしてブタ箱にぶち込まれて、その成り行きを振り返るものだとばかり思ってたので意外でしたね( ´・∀・`) ヘー

重度の糖尿病の娘(パニックルームのジョディ・フォスターの娘みたいな状態みたいです)を抱えるチャールズが、生活に疲れたのか魔が差したのか,浮気することで火遊びが大火事にスケールアップしていくサスペンスですね。特典映像では,妻で教師のディアナも校長と一年前に不倫してたようでお互い様だったから,後の告白で家庭崩壊に至らなかったのですね。

さんざん街中を走らされて,安宿に辿り着いて?いざこれからって場面で、強盗に襲われるなんてそりゃあ無いだろうなぁ。美女との夢物語から一気に悪夢に突き落とされたようなものです。もしチャールズがチェーンキーも,してたら、どうなるんだって話ですけどね。チェーンカッターは,持ってなかったし扉をぶち破ったらチャールズに気付かれるし、そん時は,その場は成り行きでネクストチャレンジなんでしょうね。
ラロッシュに金の他に、氏名や身分を知られた時点で脅迫は,必至だったと思うのですが,チャールズと言う男は,それを予期してないし、一度でも金を払ったら,深い泥沼に入り込んでしまうのに浅はかでは,ありましたね(ノ∀`)

更に問題解決の為に相談したイモリ顔の部下ですが,いかにも小物で,こいつに何を期待するんだろうと思いましたが案の定でした。しっかり金も持ち逃げされてるしラロッシュは、したたかで抜け目がないですね。その後の処理が,焦りも合ったんだろうけど、傾斜も無いのに車が転がるわけないし,あの川で車が隠せるはずも無く銃で撃たれたのに川に入れてもね~

ラストシーンは,本当にネタバレ直前に気づきました!一応,製作者との勝負には,勝ちました。ミステリーマニアには,そこ重要だったりします。危なく騙されそうになりましたが,口元が匂わせました、これ以上書けないのが辛いとこです。チャールズが万事休すの状態での鮮やかな、うっちゃりが,冴え渡りましたあの位は,当然の仕返しでしょうね。シリアスなだけに粗さも目立ちますが、劇場未公開にしておくのは,勿体無い作品でした。
★見所・疑問点★ヴァンサン・カッセルの強襲シーンが,隙がありそうで、ないような。実際、強盗ならもっと素速く逃げそうなものですがね。ラストの銃撃戦も一瞬ですが,緊迫感がありましたね!
疑問点は,書きたいことは,たくさんありますが全てネタバレ直結になるので記事中では,伏せておきます。
Good
映画ブログランキング<(_ _)>☆映画・俳優 部門に登録中です☆
INDEXメニュー
INDEXPC版は、こちら
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- Date : 2007-03-12 (Mon)
- Category : 映画 サスペンス