214
フロム・ヘル(葡萄の誘惑)
フロム・ヘル STORY 1888年のロンドン。2年前に妻子をなくし、アヘンでその苦しみから逃避しているアバーライン警部(ジョニー・デップ)は、娼婦の連続殺人事件を担当する。聞き込みを続ける中、赤毛の美しい娼婦メアリ(ヘザー・グラハム)に惹かれ、やがて二人は愛と信頼を育むようになった。そしてアバーラインは、上流階級の人々が密かに参加している秘密結社フリーメイソンの黒い影を嗅ぎ付ける。
CAST アルバート・ヒューズ監督
ジョニー・デップ (フレッド・アバーライン警部)
ヘザー・グレアム (メアリ・ケリー)
イアン・ホルム (ウィリアム・ガル卿)
ジェイソン・フレミング (ネトレイ)
ロビー・コルトレーン (ピーター・ゴットレイ)
スーザン・リンチ (リズ・ストライド)
レスリー・シャープ (ケイト・エドウズ)
テレンス・ハーヴェイ (ベン・キドニー)
カトリン・カートリッジ (ダーク・アニー・チャップマン)
イアン・リチャードソン (チャールズ・ウォーレン卿)
ソフィア・マイルズ (ヴィクトリア・アバーライン)
Review 「フロム・ヘル」は,相当以前に観ました。ジョニー・デップ作品の中では,かなりダークな部類に入りますが,最近の作品のコミカルなイメージでは、なくシリアスに演じていて持ち味が活かされてると思います。何よりジョニー・デップは、切り裂きジャックマニアなんですが今作では,切り裂きジャックを追い詰めるアバーライン警部役です。
アバーライン警部は,阿片を吸うと予知夢のような感覚で未来の事象を見通す特殊能力を持っているのですが、これって刑事にとっては、便利でもありますが、見たくもない血が滴る惨劇も見え隠れして…。ホラーマニアは,歓喜に震えるところでしょう~
ストーリーは,実在した切り裂きジャックをモチーフにその病的なまでに残忍な手口と奇怪さは,勝るとも劣りません。
アバーライン警部の予知夢の通り2人の娼婦が、内臓や陰部をメスのような物でえぐられて殺害されてるのですが、R-15の割に直接,断面が見えたりする訳ではないので,ひとまず安心ですよね?アバーライン警部が死者が冥府でさまよわないようにと両目の上に乗せるコインが死に対する深みを与えています。
事件をきっかけに、アイルランド出身で赤毛美人のメアリとアバーライン警部は,最悪に近い出逢いを遂げるのですが,口論をしながらも,互いに惹かれあってるのが見え隠れ,さりげなく伝わってきます。メアリーは,確かに美人だし境遇も地元のギャングに稼いだ売上のほとんどを持っていかれるジリ貧生活でアバーライン警部にとっては、同情もあったのだろうと思いますが、事件の関係者と付き合うのは,どうかとも考えましたが刑事とて人間ですからね~。かなりこらえてましたけど,ヘザー・グラハムの美貌の前には,どんな男でもKOでしょう。でもですね娼婦って設定ですが,お色気が無しなのは、おあずけ食らった犬のようで、ちょっぴり期待外れでしたね(笑)
アバーライン警部の奮闘むなしく誰が狙われてるか分かっているのに犠牲者が増殖するのを食い止めることが出来なくて好き放題に切り裂きジャックにしてやられてましたが,後半の警察公安部が関わっているのを突き止めた後は,謎解きもスムーズで,ジョニー・デップの世界にどっぷり浸れました。ここで王子が梅毒に侵されているって話が,浮上しますが、現実の王家でも有名だったそうですね。当時は,抗生物質もなく治療出来なかったので死に至る病だったようです。切り裂きジャックの動機をここに持ってきたのは,シナリオ上のファインプレーだと思います。
ラストは,遂に最後に残ったメアリーを巡っての切り裂きジャックとアバーライン警部の心理戦でも体力勝負でもありましたね。しかし勝負の決め手は,以外なとこにありましたね。おおかた予想は,ついてたのですが、それでも切り裂きジャックが心臓をえぐり出しやかんにかけるシーンには,驚いた。きっと切り裂きジャックは,勝ち誇ったことでしょう。勝負が決して真の黒幕フリーメイソンの隠蔽工作によって切り捨てられるのは,哀れです。どことなく「ダヴィンチ・コード」のシラスに似ています。シラスは,本質的に善では,ありましたが,ジャックは,狂気に蝕まれていたようです。
フリーメイソンの監視を恐れてメアリーとの一切の関係と繋がりを断ち切ったアバーライン警部が、数年後にフリーメイソンが、メアリーを追跡してないのを確認すると、メアリーとアバーライン警部の最後の手掛かりを断ち切ることを決意して阿片を大量摂取します。コインを握り締めて見た,最後の予知夢には,メアリーと娼婦時代の仲間の子アリスが待つアイルランドの海辺の家が見えていたのが救いです。悲しいラストでしたが納得もできました。
「フロム・ヘル」の世界観と映画全体を通しての色使いがいいんですよね。ジャケ写は,珍しく日本版がかっこいい!!
marvelous 映画ブログランキング<(_ _)> ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします。(゚∇゚ ;)エッ!?駄目そこをなんとか(笑)
INDEXメニューINDEXPC版は、こちら
関連記事
スポンサーサイト
Date : 2006-11-25 (Sat)
Category : 映画 サスペンス