151
パニック・フライト
パニック・フライト
STORY一流ホテルのマネージャーとして働くリサは、勤務地であるマイアミへ戻る飛行機を待つ間、優しい男性リップナーと知り合う。やがてリサたちの飛行機は無事に離陸したが、彼女の隣に座ったリップナーの正体は、国家要人暗殺チームの一員だった。リップナーは、計画遂行の鍵を握るのはリサだと迫り、「協力しないと父親を殺す」と脅す。
CASTウェス・クレイヴン監督
レイチェル・マクアダムス (リサ)
キリアン・マーフィ (リップナー)
ブライアン・コックス (リサの父親)
ジェイマ・メイズ (シンシア)
Review 邦題からして、「
フライトプラン」に便乗して発売しようとする魂胆みえみえですが・・・米国で完成したのは、こちらが先です。同時期発売しかも邦題も似ているんで比べられるのは、必至ですが結論から言うと俳優の知名度とお金のかけかたは、文句なしに「フライト・プラン」ですが、脚本とスリルは、「パニック・プラン」の圧勝でしょう。
ちなみに原題の「RED EYE 」ってどんな意味かと思ったら、真夜中に出て早朝に到着するフライトのことらしいです。きっとあまり眠れず眼が赤くなるからなのでしょうね。ストーリーは、レイチェル・マクアダムス演じるリサが女の強さを見せます。「パニック・フライト」は、飛行機を降りた時から本当のバトルが始まります。後半は、唖然としました。やりすぎ(爆)
リップナーが頭がいいのか悪いのかの判断が難しいとこです。気味の悪さは、一級品です。レイチェル・マクアダムス は、誰かに似ていると思ってたら、釈由美子に似てると感じるのは、僕だけでしょうか?
Good
ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします。(゚∇゚ ;)エッ!?駄目そこをなんとか(笑)
INDEXメニュー
INDEXPC版は、こちら
- 関連記事
-
スポンサーサイト