fc2ブログ
1207

No1061 ファイナル・デッドブリッジ(2011) 2012年013

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF会社でチャーターしたバスが、巨大つり橋の崩落事故に遭遇する。乗客のひとり、サムは事故の直前に、橋が崩壊し上司や同僚たちが次々と死んでいくビジョンを見る。我に返り、現実ではなかったことに胸をなでおろしたのも束の間、先ほどのビジョンと同じことが現実に起ころうとしていた。壮大な景観のつり橋が、あっという間にデッドブリッジと化し... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/final-destination-55.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/final-destination-55.jpg" alt="final-destination-55.jpg" border="0" width="510" height="755" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>会社でチャーターしたバスが、巨大つり橋の崩落事故に遭遇する。乗客のひとり、サムは事故の直前に、橋が崩壊し上司や同僚たちが次々と死んでいくビジョンを見る。我に返り、現実ではなかったことに胸をなでおろしたのも束の間、先ほどのビジョンと同じことが現実に起ころうとしていた。壮大な景観のつり橋が、あっという間にデッドブリッジと化したのだ。事態にいち早く気づいたサムのおかげで8人が生き残るが、犠牲者たちの葬儀に謎の男が現れる……。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>遂に、見えない死神映画も第五弾ですか。<br><br>超がさつで、ブランドイメージを消した、3Dのデッドサーキットよりは、<br><br>多少なりに失地回復した様に思えたものの、、、<br><br>初っ端の、ちょい派手なデッドブリッジを除けば、平々凡々な内容で落胆。。。<br><br>尻すぼみもいいとこだね。<br><br>どうしてこうなった?<br><br>そうだね、意表のつき方が不足気味。<br><br>かつセンセーショナルに欠けている。<br><br>頭がぶっ潰れるとか、胴体半分とかはさ<br><br>飽きたよ飽き飽き。<br><br>死を免れるミステリー部分の適当さはシリーズ中最悪かも。<br><br>変じゃないか?<br><br>これは、ファイナル・デスティネーション0だとしたら、<br><br>誰かを殺せば逃れられるみたいな、単純ルールは他の続編シリーズでも通らないと<br><br>オカシイ話で、萎えるよね。<br><br>これだから、過去に遡る0物は辞めろとあれほど・・・<br><br>最後の航空機事故なんて、ルール無用の殺生で、なんだかなと。<br><br>暇つぶしレベルだったか。<br><br><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/final-destination-51.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/final-destination-51.jpg" alt="final-destination-51.jpg" border="0" width="500" height="332" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">05 - Average movie (平均的な映画)<br></span></span><br><br><br></dt></dl>
1206

No1060 ドーベルマン (1997) 2012年012

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXFパリ市内の銀行で立て続けに強盗事件が発生。犯人は“ドーベルマン”と名乗る強盗とその一味。クスリでラリって銃をブっぱなすイカれた奴らだが、犯罪の腕だけは世界一だった。彼らに手の打ちようがなくなった市警本部長のクロダレックは犯人逮捕の為なら手段を選ばない凶暴な警視クリスチーニに捜査の協力を要請した。かくして神をも恐れぬ“ドーベル... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/doberman5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/doberman5.jpg" alt="doberman5.jpg" border="0" width="500" height="709" /></a><br><br><br><br><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>パリ市内の銀行で立て続けに強盗事件が発生。犯人は“ドーベルマン”と名乗る強盗とその一味。クスリでラリって銃をブっぱなすイカれた奴らだが、犯罪の腕だけは世界一だった。彼らに手の打ちようがなくなった市警本部長のクロダレックは犯人逮捕の為なら手段を選ばない凶暴な警視クリスチーニに捜査の協力を要請した。かくして神をも恐れぬ“ドーベルマン”と警察バッジをつけた悪魔クリスチーニの壮絶な対決が始まったのだった…。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>ヴァンサン・カッセルの、ギラギラしたギャングぶりが見栄えいいです。モニカ・ベルッチの麗しさも半端ないですが、ストーリーがヴァンサン・カッセルと仲間達が純粋な悪党を謳歌してるのに対して、そいつらを殲滅しようと立ち向かう警官が、輪をかけて糞野郎共というミイラ取りがミイラみたいな構図が破綻を促してるような気がします。バイオレンス映画だから、ルール無用は許したいけど、だったら無駄な場面を減らして悪の上塗りをアクションでもっとダークに見せて欲しかったところ。ラス卜の車外高速市中引き回しレベルを2 3回繰り返せば見応えありそうなんだけど。ヴィジュアルは嫌いじゃないんだけど。<br><br>神父は、いい味つけ!<br>フルフェイスヘルメットに手榴弾投入とか鬼すぎる!!<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/doberman1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/doberman1.jpg" alt="doberman1.jpg" border="0" width="400" height="182" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">05 - Average movie (平均的な映画)<br></span></span><br><br><br></dt></dl>
1205

No1059 127時間(2010) 2012年011

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF2003年4月25日金曜日。いつものように行き先を誰にも告げず、休日はクライマーとして人生を謳歌しているアーロン。今回の目的地はブルー・ジョン・キャニオン。土曜日の朝、車からMTBを取り出し渓谷へ向かった。途中、道に迷った二人の女性を秘密の場所へと案内する。そこは岩と岩の隙間から下の泉へとダイブできる場所。大胆なアーロンの行動力は... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/127h5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/127h5.jpg" alt="127h5.jpg" border="0" width="550" height="666" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>2003年4月25日金曜日。いつものように行き先を誰にも告げず、休日はクライマーとして人生を謳歌しているアーロン。今回の目的地はブルー・ジョン・キャニオン。土曜日の朝、車からMTBを取り出し渓谷へ向かった。途中、道に迷った二人の女性を秘密の場所へと案内する。そこは岩と岩の隙間から下の泉へとダイブできる場所。大胆なアーロンの行動力は彼女たちを魅了する。そんなアーロンに、思わぬ災難が降りかかる。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>衝撃の、ワンシュチエーション トゥルーストーリー!<br>実話だけに、ラストは、こうなるって分かっているんだけど、<br>手厳しい現実です。<br>その決断を実行できる人間は希有だろうな。<br>神経に取り掛かるシーンは、並のホラー映画よりも怖い。正しく神経が擦り切れるような一体感を味わってしまった! この辺りは、早送りしたかった!<br><br>地に足がつくのって、なんて幸せなんだって映画ですね。<br>それだけに、後日談の地に足がつかない人生をまた歩んでる姿には不安たっぷりだった。<br>また地球が勝手に戯れてこなければいいんだけどさ。<br>余計なお世話かな。<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/127h1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/127h1.jpg" alt="127h1.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">07 - Very Good movie (とても良い映画!)<br></span></span><br><br><br></dt></dl>
1204

No1058 ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007) 2012年010

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXFロンドン警視庁のスーパー警官エンジェル巡査は、その高すぎる検挙率から組織内で妬まれ、田舎の村サンドフォートへ左遷される。署長の息子のダニーと相棒を組まされるエンジェルだが、のどかな田舎の生活になじめない。しかし平穏なはずの村に、次々と残虐な殺人事件が起きる。捜査に張り切るエンジェルだが、村人も警察の仲間も、みな事件を「事... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/hotfuzz5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/hotfuzz5.jpg" alt="hotfuzz5.jpg" border="0" width="510" height="758" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>ロンドン警視庁のスーパー警官エンジェル巡査は、その高すぎる検挙率から組織内で妬まれ、田舎の村サンドフォートへ左遷される。署長の息子のダニーと相棒を組まされるエンジェルだが、のどかな田舎の生活になじめない。しかし平穏なはずの村に、次々と残虐な殺人事件が起きる。捜査に張り切るエンジェルだが、村人も警察の仲間も、みな事件を「事故」として片付けようとする。この村にはある秘密が隠されていた!<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>洋画のコメディ映画って、合わないとトコトン面白くないのも多いんだけど、<br>「トロピック・サンダー」とか、「ヤギと男と男と壁と」とかとか。えっ何なんなのみたいなノリ苦手ですが、<br>「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ハングオーバー!」に続いて、この「ホット・ファズ」の面白さは、乾いた心に風穴を開けるというか、潤いを与えてくれる、そんな映画といえ無くもないかも知れません。<br><br><br>前半は、都会から来た熱血警官ニコラス・エンジェルが猟奇殺人事件に糞真面目に挑む姿が浮き彫りで、<br>それが対照的な相棒ダニー・バターマンの田舎オタク捜査官振りを存分に引き立ててた。<br>ダニーの「ハートブルー」に纏わるオタク談義は笑える。空に向かって銃弾を撃つシーンは、パトリック・スウェイジを愛してやまなかったからなんて解釈は深い映画オタク。「スクリーム」に登場する映画オタクに類似。<br>なにげに、ダニーのDVD書庫が凄い!。あんなの欲しい。あんなの。<br><br>とはいえ、前半から中盤にかけての展開は、<br>エンジェルのアフターバーナーを点火させる序章に過ぎないんだよね。<br>まぁ「フロムダスクティルドーン」化といいましょうか。<br>壮絶無比、抱腹絶倒、酒池肉林、阿鼻叫喚のバイオレンスアクションパロ<br>に心を撃たれました。<br>奇特住人を狩るカウボーイとか<br>西部劇風なんだけど<br>あんな、おっさん。こんなオバンまで牙を剥くとは<br>中島知子も驚く恐るべき宗教結社パワーと言いましょうか?<br>ミシュランパワーと言いましょうか?<br>非道に町興しを行うと酷い目に遭う典型的な事例でしたね。<br>いいですよ、こんなの!<br>サイモン・ペッグ&ニック・フロストは最高のコンビ。<br>「宇宙人ポール」にも期待してます。<br>ギャップが魅力のブラックコメディこれからもお願いしたい。<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/hotfuzz1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/hotfuzz1.jpg" alt="hotfuzz1.jpg" border="0" width="500" height="265" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">08 - Great movie (とっても良い映画!!)<br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1203

No1057 ハンナ(2011) 2012年009

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF雪深いフィンランドで父親のエリックと二人きりで暮らしている16歳の少女・ハンナ。元CIA捜査官の父親から戦闘技術や語学を学んだ彼女は、初めて父親のもとを離れる。それはCIAのマリッサという女性捜査官を殺すためだった。わざとCIAの基地に囚われたハンナは、マリッサを殺し基地を難なく脱出する。父が待っているドイツを目指すハンナ。しかし、... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/hanna5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/hanna5.jpg" alt="hanna5.jpg" border="0" width="509" height="755" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br><br>雪深いフィンランドで父親のエリックと二人きりで暮らしている16歳の少女・ハンナ。元CIA捜査官の父親から戦闘技術や語学を学んだ彼女は、初めて父親のもとを離れる。それはCIAのマリッサという女性捜査官を殺すためだった。わざとCIAの基地に囚われたハンナは、マリッサを殺し基地を難なく脱出する。父が待っているドイツを目指すハンナ。しかし、実はマリッサは生きていて、ハンナを殺すため、追っ手を差し向けるのだった。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>「ニキータ」などと同様、隔絶された場所にて英才教育を受けた暗殺者が外界にデビューして、なんちゃら系です。 しかし教官であり父親でもあるエリックが、ハンナの格闘能力と自己防衛本能を鍛え上げたものの、<br>ハンナの感情を消し去るどころか、外界の知識を学ばせる過程で情操教育までしてしまったようで、<br>オープニングから、CIA施設までの流れは、スピーディーに楽しめたのですが、施設脱出後がハンナのキリングマシーンのスペックが充分に堪能できず、やや不満でした。<br>いくら、なんでもエリック程の能力者がハンナに他者とのコンタクト並びに交流の禁止を徹底させない訳がないだろうし、イマイチ合衆国の危機を醸しだす逸材には見えづらい。<br><br>友愛の精神は、親娘間に止めていれば、その分アクションパートの時間帯を増やせたと思うのですが・・・<br>なにより、ハンナが大半丸腰なのは、どう考えても謎。<br><br>ハンナの施設入りの理由は理解出来るものの、エリックは逃亡バックアップする訳でもなく、理由なき別ルートに取られても仕方なさそうだけど、ハンナ失敗を想定してのプランBだったのかも謎。<br><br>美しい、シアーシャ・ローナンと、これぞ冷徹冷酷な暗殺者の鏡を演じきったケイト・ブランシェットは印象的でした。「インディ・ジョーンズ4」とは似て非なるものでしょうか。<br><br><br><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/hanna1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/hanna1.jpg" alt="hanna1.jpg" border="0" width="450" height="300" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">05 - Average movie (平均的な映画)<br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1202

No1056 アンストッパブル(2010) 2012年008

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXFペンシルバニア州のとある操車場に停車中の最新式貨物列車777号が、整備士の人為的ミスによって無人のまま走り出してしまった。積荷は大量の化学薬品とディーゼル燃料。操車場長のコニーはとてつもなく深刻な事態が発生したことを認識し、州警察に緊急配備を依頼する。その頃、勤続28年のベテラン機関士バーンズと職務経験4か月の車掌コルソンは、... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/unstoppable5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/unstoppable5.jpg" alt="unstoppable5.jpg" border="0" width="500" height="665" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>ペンシルバニア州のとある操車場に停車中の最新式貨物列車777号が、整備士の人為的ミスによって無人のまま走り出してしまった。積荷は大量の化学薬品とディーゼル燃料。操車場長のコニーはとてつもなく深刻な事態が発生したことを認識し、州警察に緊急配備を依頼する。その頃、勤続28年のベテラン機関士バーンズと職務経験4か月の車掌コルソンは、この日初めてコンビを組み、旧式機関車1206号に乗り込み職務に就いていた…。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>猪突猛進暴走列車に立ち向かう鉄道会社社員の奮闘記。巨大列車のスピードが増すに連れて,関係者の動揺も増していってパニック。発端のメタボ運転手の脚力がもう少しあれば社内で始末書くらいで済んだのに三面記事どころか犯罪者まである状況で、紙一重。デンゼルも経験から基づきながらも我意を貫いて,ヒーローになるか死ぬか紙一重。 <br><br><br><br>人生,時として賭けに出ないとね。でも勝って昇進,負ければ解雇以上棺桶までとか代償が重大過ぎで釣り合ってないなぁ。メタボ運転手の処理は甘過ぎ!<br><br>トニー・スコット監督作品にしては、チカチカするエフェクトが少なくて、見やすい。<br>その分、ストーリーとアクションに集中できて良い。<br>「ドミノ」が特別だったのかも?<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/unstoppable1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/unstoppable1.jpg" alt="unstoppable1.jpg" border="0" width="450" height="300" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">06 - Good movie (良い映画)<br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1201

No1055 バッドボーイズ(1995) 2012年007

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXFマイアミ市警の奥深くに保管されていた1億ドル相当の押収ヘロインが、ある夜、何者かに盗まれた。外部に漏れる前=72時間以内の解決が至上命題となり、麻薬特捜班のハワード警部(ジョー・パントリアーノ)は、その任をマーカス(マーティン・ローレンス)とマイク(ウィル・スミス)の両刑事に命じた。家族主義者のマーカスとプレイボーイのマイ... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/bad_boys5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/bad_boys5.jpg" alt="bad_boys5.jpg" border="0" width="510" height="755" /></a><br><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>マイアミ市警の奥深くに保管されていた1億ドル相当の押収ヘロインが、ある夜、何者かに盗まれた。外部に漏れる前=72時間以内の解決が至上命題となり、麻薬特捜班のハワード警部(ジョー・パントリアーノ)は、その任をマーカス(マーティン・ローレンス)とマイク(ウィル・スミス)の両刑事に命じた。家族主義者のマーカスとプレイボーイのマイクは正反対の性格だが、パートナーシップは抜群。が、勢い余っての暴走が悩みの種だった。彼らはまず窃盗団の侵入経路となった換気口の取り付け業者を洗ったが、すでに殺されていた…。<br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>「コン・エアー」や「フェイスオフ」の方が好みだけど、<br>これぞ相棒というべき、黒人警官コンビの掛け合いが面白い。<br>ハードな銃撃戦の最中でも、軽口を叩く余裕がいい。<br>序盤の黒人女性の衝撃の死が軽く扱われ過ぎの気もするのだが・・・<br>マイケル・ベイの十八番の爆破<br>ポルシェでの過激な追撃も楽しい、爆走中の車内にて怒り心頭の<br>マーティン・ローレンスが、逮捕前に権利を読み上げるのが、<br>笑えた。<br><br>セクシー担当、ウィル・スミスに対し<br>マーティン・ローレンスの存在そのものがギャグなのだが、<br>決めるときに決め手があるコンビは仕事ができる!<br><br>ヒロインのティア・レオーニが、デヴィッド・ドゥカヴニーの妻だとは知らなかった。<br><br><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/bad_boys1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/bad_boys1.jpg" alt="bad_boys1.jpg" border="0" width="600" height="450" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">07 - Very Good movie (とても良い映画!)<br></span></span><br><br></dt></dl><br>
1200

No1054 戦慄の夏 (1978) 2012年006

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF学生生活をエンジョイしている女子高生:レイチェル(リンダ・ブレア)。ある朝、彼女は母親の妹夫婦が交通事故に遭い、二人共亡くなったことを知った。二人の葬式から戻った両親は、妹夫婦の一人娘:ジュリア(リー・パーセル)を連れて来た。他に身寄りがなく、しばらく預かることになったのだ・・・・。一緒の部屋で生活することになったレイチ... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/summeroffear5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/summeroffear5.jpg" alt="summeroffear5.jpg" border="0" width="328" height="475" /></a><br><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>学生生活をエンジョイしている女子高生:レイチェル(リンダ・ブレア)。ある朝、彼女は母親の妹夫婦が交通事故に遭い、二人共亡くなったことを知った。二人の葬式から戻った両親は、妹夫婦の一人娘:ジュリア(リー・パーセル)を連れて来た。他に身寄りがなく、しばらく預かることになったのだ・・・・。一緒の部屋で生活することになったレイチェルとジュリアは、年が近いこともありすぐに打ち解けた。落ち込んでいるジュリアを励まそうと、レイチャルは積極的にボーイフレンドを紹介したりした。そんなある日こと。レイチェルが趣味で乗っているおとなしい馬が突然、ジュリアを襲ったのだ。なんとかその場は治まったのだが、それからもレイチェルの周りで不可解なことが起きる・・・・。 真相を調べ始めたレイチェルは、ジュリアの驚くべき素顔を知る。<br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>ウェス・クレイブンの初期作品。さすがに、年季を感じます。悪女役の娘が髪型や服を当時の流行の最前線にチェンジするんですけど,ビフォーの方が現代でも通用しそうで,アフターが聖子ちゃんカット以上にきしょいから堪らない。<br><br>魔女が写真に写らないとか、馬だけが魔女を探知できるとか、魔女の呪術儀式なんかの<br>トリビアが分かって楽しいような気がするんですが気のせいなのかも。<br><br>とりあえず、遠方から訪れた美女まがいには写真を撮って、写ることを確かめておきたいものです。<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/summeroffear1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/summeroffear1.jpg" alt="summeroffear1.jpg" border="0" width="454" height="340" /></a><br><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">05 - Average movie (平均的な映画)<br></span></span><br><br></dt></dl><br>
1199

No1053 プッシーキャッツ (2001) 2012年005

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXFジョシーら仲良し3人組は、ポップ・ミュージック大好き娘。自分たちでバンドを組んで練習に励んでいたら、とんとん拍子に大手レコード会社と契約ゲット! ネコ耳とヒョウ柄衣装で全米デビューし、あれよあれよという間にチャート第1位!! ──と、ここまでは良かったのだが……。彼女達の背後では恐ろしい陰謀が動き出していたのだった!206 :hiro:2... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/JosieAndThePussycats5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/JosieAndThePussycats5.jpg" alt="JosieAndThePussycats5.jpg" border="0" width="427" height="640" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>ジョシーら仲良し3人組は、ポップ・ミュージック大好き娘。自分たちでバンドを組んで練習に励んでいたら、とんとん拍子に大手レコード会社と契約ゲット! ネコ耳とヒョウ柄衣装で全米デビューし、あれよあれよという間にチャート第1位!! ──と、ここまでは良かったのだが……。彼女達の背後では恐ろしい陰謀が動き出していたのだった!<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>原作アニメだけあってか、とことん、軽いガールズムービーです。<br><br>誰も聞いちゃくれない、ボーリング場の片隅でライブを行う売れない3人組ユニットが、<br>とある大人の事情でサブリミナルな大ブレイクを果たす過程が、<br>面白おかしく良い感じです。<br><br>レイチェル・リー・クックは当時、アイドルっぽい位置づけだったようですが<br>バンドでもセンターでヴォーカルと、スター街道まっしぐらで、歌声は吹き替えですが<br>楽曲はポップで良かったし、弾けた感じもいいよ。<br>他に、タラ・リードのかすれながら甘い声が可愛いかも。<br>のちのち1番の出世頭が、地味だったロザンナ・ドーソンという事実も見逃せない。<br><br>定期券に込められた、女の友情や、さわやかな恋心なんかも<br>陽気に描かれているし、陰謀の仕掛け人達の不完全さがギャグだった。<br><br>コメディとしてみれば、未公開レベルではないかも知れないです。<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/JosieAndThePussycats1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/JosieAndThePussycats1.jpg" alt="JosieAndThePussycats1.jpg" border="0" width="470" height="309" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">06 - Good movie (良い映画)<br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1198

No1052 オーメン18(エイティーン)エンジェル(1997) 2012年004

 (レンタルVHS)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF母の謎の自殺で心を痛める15歳の少女ルーシーはある日、モデルの素質を見いだされ、父ヒューとともにイタリアへ撮影旅行に出かける。しかし、恐ろしい呪いをかけられたルーシーは不審な行動をとり続け、カメラマンたちはヒューと彼女を引き離そうとする。そんな中、いかがわしい教会で子供たちの死体を発見したヒューはルーシーに危険が迫っている... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルVHS)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/inthenameofevil5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/inthenameofevil5.jpg" alt="inthenameofevil5.jpg" border="0" width="543" height="782" /></a><br><br><br><br><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>母の謎の自殺で心を痛める15歳の少女ルーシーはある日、モデルの素質を見いだされ、父ヒューとともにイタリアへ撮影旅行に出かける。しかし、恐ろしい呪いをかけられたルーシーは不審な行動をとり続け、カメラマンたちはヒューと彼女を引き離そうとする。そんな中、いかがわしい教会で子供たちの死体を発見したヒューはルーシーに危険が迫っていることを察知する。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>オーメンシリーズの脚本家、デヴィッド・セルツァーが脚本並びに、製作総指揮を担当したのですが、<br>ダミアンは関係なく、666も、生贄の数6+6+6とか、こじつけで使用されてるだけで<br>適当にタクトを振るった感がつきまといます、闘う父親の演出は、スケールが小さすぎて空回り。<br>敵である、暗黒神父や教徒でもある辺鄙な村の住人も、残虐でもなく割りとクリーンに手を汚すキャラなので<br>オカルトホラーとしては、物足りない印象。<br><br>だがしかし、この映画の真の目的は、レイチェル・リー・クックのPVなのではないだろうか?<br>本編でも、モデルを目指すという名目で、やたらめったらアップのシーンも多いし<br>ポーズも決めたりと、オカルトチックどころか華やかで安らぐ始末。笑える。<br>それだけに、ラスト付近でレイチェルが動きを止めると、普通につまらなかった。<br><br>どことなく、劣化サスペリアの香りが漂っていた<br>問答無用で幕引きさせるのはサスペリア系、強引力技。<br>レイチェル効果で、+1点ってとこかな。<br><br><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/inthenameofevil1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/inthenameofevil1.jpg" alt="inthenameofevil1.jpg" border="0" width="640" height="480" /></a><br><br><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">05 - Average movie (平均的な映画)<br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1197

No1051 シーズ・オール・ザット(1999) 2012年003

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXFスポーツマンで勉強もできる学園の人気者ザック(プリンツ)は、卒業式の直前になって、美人だが頭の軽いガールフレンド、テイラー(ジョディ・リン・オキーフ)にふられてしまう。高校生活で一番大切なイベント、プロム(卒業記念パーティ)に行く相手のいなくなってしまったザックは、親友(ポール・ウォーカー)に持ちかけられた誘いに乗る。ど... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/shes_all_that5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/shes_all_that5.jpg" alt="shes_all_that5.jpg" border="0" width="500" height="740" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>スポーツマンで勉強もできる学園の人気者ザック(プリンツ)は、卒業式の直前になって、美人だが頭の軽いガールフレンド、テイラー(ジョディ・リン・オキーフ)にふられてしまう。高校生活で一番大切なイベント、プロム(卒業記念パーティ)に行く相手のいなくなってしまったザックは、親友(ポール・ウォーカー)に持ちかけられた誘いに乗る。どんな女の子でもプロムまでの8週間でクィーンに選ばれるくらい美しい女性に変身させることができる方に賭けたのだ。賭けのターゲットとなったのは、レイニー(クック)。内気な彼女は、男の子よりも、絵を書くことと社会問題の方に興味があった。しかし、ザックと会ううちにレイニーの警戒も解け、レイニーはどんどん磨かれていく。学校でも人気が急上昇。ついには、ザックをこっぴどく振ったテイラーの対抗馬として、プロム・クィーンの候補になる。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>『ラストサマー』で共演した縁でサラ・ミシェル・ゲラーの夫となった、 フレディ・プリンツJrと 公開後に、アメリカのティーンエージャーから熱烈に支持される事となる、レイチェル・リー・クックとの学園青春映画。二人に共通するのは日本人には知名度が低かった点か。後々主演二人を凌ぐ活躍を見せる、ポール・ウォーカーも出演。レイチェルは、早期に結婚してなければ、小柄で童顔と日本人にも受けるルックスなだけにもったいない素材だった。(今の、アメリカビッチ系セレブとは雲泥の差なだけに)<br><br><br>アメリカでは、体育会系全盛の為か、絵を描いて青春時代を過ごすような女子は、ほとんどキモオタ扱いで完全に底辺に追いやられて酷い。<br>そんな腐女子レイニーに、レイチェル・リー・クックが扮するのだけれどもさ、ダサ眼鏡、ダサ服でいくら包み隠そうとも、レイチェルのキュートさに、いっぺんの影も落としてなかった。王道のイケてない女子が眼鏡を外したら凄い美人ってのが来る前に、眼鏡っ子のままで全然ありってのが笑えた。もちろん眼鏡をコンタクトに変えヘアスタイルを変え、ドレスを着た暁には、男子総見返り女子が確定するわけなんだけど。<br><br>スーパー美少女変身後に、ビッチなセレブクイーンと、プロムクイーンの座を掛けた戦いに担ぎ込まれるのも王道ながら、フレディ扮する盤石のイケメン、ザックの対応の甘さと、悪友ポール・ウォーカーの邪魔が目障りだったというよりも、ストーリーをなぞるよりも、レイチェルだけ見ても満喫できそうな映画かも。プロムでの息の合うダンスも見所です。<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/shes_all_that1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/shes_all_that1.jpg" alt="shes_all_that1.jpg" border="0" width="400" height="300" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">07 - Very Good movie (とても良い映画!)<br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1196

No1050 ミスター・ノーバディ 2012年002

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF2092年、化学の進歩で人間は永遠の命を持つようになっている。そんな中、118歳のニモは唯一の命に限りある人間だった。誰も彼の過去を知る者はいない。彼は“ミスター・ノーバディ”なのだ。病院のベッドで死を目前にしたニモの脳裏に、さまざまな人生の局面、岐路、選択が次々にフラッシュバックする。かつて9歳の少年だったニモの人生は、母親につ... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/Mr_Nobody5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/Mr_Nobody5.jpg" alt="Mr_Nobody5.jpg" border="0" width="514" height="699" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>2092年、化学の進歩で人間は永遠の命を持つようになっている。そんな中、118歳のニモは唯一の命に限りある人間だった。誰も彼の過去を知る者はいない。彼は“ミスター・ノーバディ”なのだ。病院のベッドで死を目前にしたニモの脳裏に、さまざまな人生の局面、岐路、選択が次々にフラッシュバックする。かつて9歳の少年だったニモの人生は、母親について行くか父の元に残るかの選択によって決まったのだった。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>いい映画だ。<br><br>全編、通して死にたくなるような描写に満ち溢れているのに<br>ギリギリのとこで、傷んだ心を修復させるかのような展開が絶妙。<br><br>多分、ほぼ全ての人が、この映画を観ると、なんらかの共感なり共鳴を覚えるのでは<br>ないだろうか。<br><br>人生の分岐は、それこそ至る所に存在しうるし、その重要性は、その時間では計りかねないものだ。<br>もう、これは運命とか生易しい言葉で表せない気がする。<br><br>ニモが選び進んで行く人生に、自分の半生が見えたかのようでもあり<br>自分の代行者のようでもあった。<br><br>ニモは、いい奴だと思うよ。<br>アンナとエリースには特にね。<br><br>アンナとの、恋愛模様では瞬間瞬間の大切さを思い知らされる。<br>現在を楽しめないようでは、生涯楽しめないということか。<br><br>エリースとの、やりとりでの生存パターンでも、その延長の気がした。<br>人間が人間を占有するのは難しいしおこがましいんだろうか<br>ニモは間違ってないのにエリースには、もはや受け入れるスペースが無かったのが切ない。<br>ただ大人エリースに、サラ・ポーリーは劣化しすぎだと思う。<br>何歳の設定なんだろう。<br><br>ジーンパートは見果てぬ夢の箸休め的世界か。<br><br>それにしても、ジーンの扱いは、割合ぞんざいと言うか、本当に見えてないかのようで笑えた。<br>実際問題、ジーンは地味だし頷けなくもないのだが、おそらく両親離婚前の幼少時ニモには<br>アンナ>>>エリース>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジーン<br>こんな具合で記憶されてた結果なんだろうか?<br>アンナとのシーンを好きな人は、<br>「アナとオットー」も好きなはず、<br>もしくは「マイ・ブルーベリー・ナイツ」これは部分的すぎか。<br>個人的には、エリースに告白するシーンが羨ましかった。<br>ここぞで、あの台詞は、なかなか出せない。<br><br>それぞれの行く末に、パラレル仕様だとしても結末が描かれてるのは好感。<br>放り投げられて謎を解けみたいな、ちんけなスタイルでないのは観た甲斐があるというもの。<br><br>四の五の言わずに,<br>Don't think, feelってとこかな。<br><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/Mr_Nobody1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/Mr_Nobody1.jpg" alt="Mr_Nobody1.jpg" border="0" width="340" height="227" /></a><br><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">09 - Amazing movie (驚きの映画!!!)<br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1195

No1049 ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 2012年001

 (劇場)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXFIMFエージェントのイーサン・ハントは、ロシアのクレムリンに潜入し、コバルトという男の情報を取り戻すというミッションに参加する。しかし、彼らの潜入中に何者がクレムリンを爆破してしまう。IMFの犯行とみなすロシアとの関係悪化を恐れ、米国は“ゴースト・プロトコル”を発動し、IMFの機能を停止させた。しかし、コバルトが核戦争の勃発を計画している... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(劇場)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/201201092041249aa.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/201201092041249aa.jpg" alt="Mission Impossible45" border="0" width="470" height="696" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>IMFエージェントのイーサン・ハントは、ロシアのクレムリンに潜入し、コバルトという男の情報を取り戻すというミッションに参加する。しかし、彼らの潜入中に何者がクレムリンを爆破してしまう。IMFの犯行とみなすロシアとの関係悪化を恐れ、米国は“ゴースト・プロトコル”を発動し、IMFの機能を停止させた。しかし、コバルトが核戦争の勃発を計画している事に気付いたイーサンは、チームの4人だけでコバルトを追うのだった…。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br>不可能を可能にする男イーサン・ハントの第Ⅳ弾<br>前作が若手のジョナサン・リース=マイヤーズ やマギー・Q が前面に出ていた影響で<br>教官役のようなポジショニングでもあった記憶がありますが、こちらでは上下関係抜きで<br>体を張っていて好感。ドバイ超高層ビルでのアップダウンは劇場ではインパクトあった。<br>アクションシーンは、とにかく派手。<br>アングルが良かったのか、観ていて体が動いたわ。<br>今作では、イーサン・ハントが銃器をGETしてるものの自身では使用してない<br>ってのも注目点かな。純肉体労働。<br>全力疾走シーンも多く、街中を全力疾走したくなったりも。<br>チーム重視なのか無双状態でもないんで、そこも良かったのか?<br><br>印象的だったキャラは、女殺し屋サビーヌ・モロー<br>肉感的でありながら、タイトな服に身を包み<br>サイレンサーで瞬殺。なんだかネコ科<br>もっと活躍させてもねもよさそうなもんだが・・・<br><br>イーサンのチームの一員の女スパイ、ジェーン・カーター<br>のインドでの全裸よりも、セクシーなドレス姿も刮目。<br>しかし、イーサン・ハントが彼女に惚れないので、ヒロイン役になりきれなかったんだが。<br><br><br>今回、衝撃のドンデン返しは控えめで<br>サラっと過去を引きずる人を救う展開がなかなかでした。<br><br>ところで、ミシェル・モナハンは、前作でIMFに入ったのではないのかね。<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/20120109204116390.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/20120109204116390.jpg" alt="Mission Impossible41" border="0" width="495" height="330" /></a><br><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br>07 - Very Good movie (とても良い映画!)<br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "><br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1194

No1048 ソーシャル・ネットワーク 2011年102

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXFマーク・ザッカーバーグは、友人のエドゥアルドにサーバ費用などを提供してもらい、ハーバードの学生だけが使える“ザ・フェイスブック”を作る。ザ・フェイスブックはすぐに多くの会員を獲得し、ハーバード大生以外にも人気を広げていた。しかしマークは、「アイデアを盗用された」と訴えられる。そして、サイトが大きくなり、マークが“ナップスター... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/social5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/social5.jpg" alt="social5.jpg" border="0" width="481" height="757" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>マーク・ザッカーバーグは、友人のエドゥアルドにサーバ費用などを提供してもらい、ハーバードの学生だけが使える“ザ・フェイスブック”を作る。ザ・フェイスブックはすぐに多くの会員を獲得し、ハーバード大生以外にも人気を広げていた。しかしマークは、「アイデアを盗用された」と訴えられる。そして、サイトが大きくなり、マークが“ナップスター”の創始者に心酔するようになると、親友のエドゥアルドもマークから離れて行く…。<br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>この若さで伝記を綴られる半生を送ること自体が天才の証明で、パンピーが裏切りだなんだとブーたれたとこで所詮は負け犬のやっかみ・ひがみ乙とか叩かれるだけなんで虚しくなるよw。まぁただの寂しい超オタクなだけでしょマーク・ザッカーバーグって。フェイスブック規模だと、もうSNSなのかどうか<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/social1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/social1.jpg" alt="social1.jpg" border="0" width="450" height="264" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">06 - Good movie (良い映画)<br></span></span><br><br></dt></dl><br>
1193

No1047 キカ 2011年101

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXFメイクアップ・アーティストのキカ(ヴェロニカ・フォルケ)は仕事を通してアメリカ人の作家ニコラス(ピーター・コヨーテ)に出会い、関係を持ち始める。彼の妻は数年前に自殺し、彼は彼女の残した大きな家で義理の息子ラモン(アレックス・カサノヴァス)と暮らしていた。キカは、その後年下でハンサムな人気カメラマンであるラモンと同棲し始めるが、... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/kika5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/kika5.jpg" alt="kika5.jpg" border="0" width="400" height="562" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>メイクアップ・アーティストのキカ(ヴェロニカ・フォルケ)は仕事を通してアメリカ人の作家ニコラス(ピーター・コヨーテ)に出会い、関係を持ち始める。彼の妻は数年前に自殺し、彼は彼女の残した大きな家で義理の息子ラモン(アレックス・カサノヴァス)と暮らしていた。キカは、その後年下でハンサムな人気カメラマンであるラモンと同棲し始めるが、南米の放浪の旅から再びスペインに戻ってきたニコラスとも秘かに密会を行っていた。<br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>ペドロ・アルモドバルの中期作品。『オール・アバウト・マイ・マザー 』以降は観てるんですがビビットカラーとアブノーマルな性世界は、どれにも当てはまるような(製作総指揮除く)監督の作品においての死は日常の一頁のように描かれていて、怖さを感じるんだが見事に打ち消すユーモア◎良質コメディ<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/Kika1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/Kika1.jpg" alt="Kika1.jpg" border="0" width="303" height="212" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">06 - Good movie (良い映画)<br></span></span><br><br></dt></dl><br>
1192

No1046 トロン:レガシー 2011年100

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXFDVD情報をみるデジタル業界のカリスマとして名をはせるエンコム社のCEO、ケヴィン・フリンの謎の失踪から20年。ある日、27歳に成長した息子のサムに父ケヴィンからのメッセージが届く。消息を追ってケヴィンのオフィスに足を踏み入れたサム。だが、彼は知らなかった。そこはケヴィンが創造した理想郷への入り口……あまりにも美しく、あまりにも危険... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/TRON-LEGACY5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/TRON-LEGACY5.jpg" alt="TRON-LEGACY5.jpg" border="0" width="500" height="741" /></a><br><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>DVD情報をみるデジタル業界のカリスマとして名をはせるエンコム社のCEO、ケヴィン・フリンの謎の失踪から20年。ある日、27歳に成長した息子のサムに父ケヴィンからのメッセージが届く。消息を追ってケヴィンのオフィスに足を踏み入れたサム。だが、彼は知らなかった。そこはケヴィンが創造した理想郷への入り口……あまりにも美しく、あまりにも危険に満ちた新世界、グリッドへの扉だと。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>無機質で彩りが少ない電脳空間の質感は高かった反面,電脳空間ならではの戦闘スタイルにバリが少ない。乗り物の表現は良いんだけど,突出した凄みが無いなぁ,ディズニーの枠組みを突き破って欲しかったんだけど… 個人情報が詰まって失ったら死活問題のディスクでバトルとか謎。トロンの活用法も謎。<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/TRON-LEGACY1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/TRON-LEGACY1.jpg" alt="TRON-LEGACY1.jpg" border="0" width="450" height="307" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">05 - Average movie (平均的な映画)<br></span></span><br><br></dt></dl><br>
1191

No1045 ベストセラー 2011年099

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF10年間、ベストセラー作家として君臨してきたペク・ヒス。ところが新作小説が盗作疑惑を受け、一瞬にして作家としての名声を失ってしまう。その後2年間創作ができない状況に陥っていたヒスは、娘を連れ田舎の人里離れた別荘へ向かう。異様な雰囲気に包まれたその別荘で1本の小説を完成させるが、それもまた10年前に発表された小説と同じ内容である... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/BESTSELLER5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/BESTSELLER5.jpg" alt="BESTSELLER5.jpg" border="0" width="422" height="600" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>10年間、ベストセラー作家として君臨してきたペク・ヒス。ところが新作小説が盗作疑惑を受け、一瞬にして作家としての名声を失ってしまう。その後2年間創作ができない状況に陥っていたヒスは、娘を連れ田舎の人里離れた別荘へ向かう。異様な雰囲気に包まれたその別荘で1本の小説を完成させるが、それもまた10年前に発表された小説と同じ内容であると明らかになり、再び盗作疑惑の渦中へと……。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>終始圧巻のサイコサスペンス。練りこまれた脚本に呼応する女優と子役が素晴らしい。マイナス要素は男優陣かな、演技力ではなく外見のバラエティーが個性に欠ける。ここだけ邦画やハリウッドが勝ってるかも。『永遠のこどもたち』の後発ですが二番煎じどころか塗り替えてる。ハリリメ決定も恥かくよ多分<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/BESTSELLER1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/BESTSELLER1.jpg" alt="BESTSELLER1.jpg" border="0" width="450" height="300" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">08 - Great movie (とっても良い映画!!)<br></span></span><br><br></dt></dl><br>
1190

No1044 ロストボーイ 2011年098

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXFルーシー(ダイアン・ウィースト)は離婚し、2人の息子マイケル(ジェイソン・パトリック)、サム(コリー・ハイム)とともに祖父の家に同居するため、カリフォーニア州の海辺の町サンタ・カーラに移ってきた。祖父(バーナード・ヒューズ)は剥製を作っていてTVガイドを読めばTVはいらないという変わり種。サンタ・カーラは一見平和だが、行方不明になる人... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/lostboys5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/lostboys5.jpg" alt="lostboys5.jpg" border="0" width="503" height="755" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>ルーシー(ダイアン・ウィースト)は離婚し、2人の息子マイケル(ジェイソン・パトリック)、サム(コリー・ハイム)とともに祖父の家に同居するため、カリフォーニア州の海辺の町サンタ・カーラに移ってきた。祖父(バーナード・ヒューズ)は剥製を作っていてTVガイドを読めばTVはいらないという変わり種。サンタ・カーラは一見平和だが、行方不明になる人々が増えていた。<br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>ヴァンパイアが,何故か暴走族化してる奇特な映画。とりあえずホラー色薄めでヴァンパイアハンター側も子供が多くて『グーニーズ』のようでもあり,子供向けライトテイスト。最終決戦も『ホームアローン』タイプで苦笑した自分に自嘲とか。続編なんて要らないのにね。キーファ・サザーランド好きなら!<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/lostboys1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/lostboys1.jpg" alt="lostboys1.jpg" border="0" width="400" height="236" /></a><br><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">03 - Bad movie (駄目な映画)<br></span></span><br><br></dt></dl><br>
1189

No1043 ナイト・オン・ザ・プラネット 2011年097

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXFロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキ。世界の5都市で、それぞれ同じ夜の真夜中に各国のタクシードライバーたちが体験する5つの物語を、同時進行のオムニバス形式でつづった作品である。ロスでは若い女性運転手(ウィノナ・ライダー)がハリウッドの大物キャスティング・エージェントを車に乗せる。ニューヨークでは、今夜が初... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/nightonearth5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/nightonearth5.jpg" alt="nightonearth5.jpg" border="0" width="505" height="715" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキ。世界の5都市で、それぞれ同じ夜の真夜中に各国のタクシードライバーたちが体験する5つの物語を、同時進行のオムニバス形式でつづった作品である。ロスでは若い女性運転手(ウィノナ・ライダー)がハリウッドの大物キャスティング・エージェントを車に乗せる。ニューヨークでは、今夜が初仕事という初老のドイツ人運転手が、黒人のお客を乗せハーレムへ向かう…。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>タクシーに纏わる5つのオムニバス。車内での会話が九割なので乗務員か乗客どちらかが,うざくなきゃ始まらないんだろうけど,うざいよ。◎はチェーンスモーカーのウィノナ・ライダーと盲人を演じたベアトリス・ダル『ベティ・ブルー』『屋敷女』とはまた違う迫力。ヘルシンキ不幸自慢は客のが不幸では<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/nightonearth1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/nightonearth1.jpg" alt="nightonearth1.jpg" border="0" width="390" height="224" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">06 - Good movie (良い映画)<br></span></span><br><br></dt></dl><br>
1188

No1042 エリザ 2011年096

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF元作曲家だった夫ジャック(ジェラール・ドパルデュー)と別れた後、女手一つで娘のマリーを育ててきたエリザ(フロランス・トマサン)は人生に疲れ果て、まだ幼いマリーの顔に枕を押しつけ、自分は銃で自殺した。奇蹟的に助かったマリー(ヴァネッサ・パラディ)は孤児院で育てられた。成長した彼女は親友ソランジュ(クロチルド・クロー)と施設を飛び出... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/elisa5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/elisa5.jpg" alt="elisa5.jpg" border="0" width="507" height="706" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt>元作曲家だった夫ジャック(ジェラール・ドパルデュー)と別れた後、女手一つで娘のマリーを育ててきたエリザ(フロランス・トマサン)は人生に疲れ果て、まだ幼いマリーの顔に枕を押しつけ、自分は銃で自殺した。奇蹟的に助かったマリー(ヴァネッサ・パラディ)は孤児院で育てられた。成長した彼女は親友ソランジュ(クロチルド・クロー)と施設を飛び出し、黒人の少年アーメット(セクー・サル)、よくアパートを貸してくれる作曲家のケヴィン、優しい本屋のおじさんサミュエルら気の合う人達だけと気ままな生活を送っていた。だが、彼女の心の奥底には、常に母親を捨てた父親に対する憎しみがあった。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/elisa1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/elisa1.jpg" alt="elisa1.jpg" border="0" width="483" height="322" /></a><br><br>ヴァネッサ・パラディ主演作。すきっ歯以外は完壁だった。さすがフレンチロリータ、さすがジョニーの内縁の妻か、いやフレンチ婚。沢尻エリカのような小癪なヴァネッサが『ニキータ』のようになるバイオレンスかと思いきや、感動作!。ジェラール・ドパルデューの包容力が異常。据え膳を待てるのが漢か<br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">08 - Great movie (とっても良い映画!!)<br><br></span></span><br><br></dt></dl><br>
1187

No1041 コンタクト 2011年095

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF電波天文学者のエリー(ジョディ・フォスター)は、砂漠の電波天文台で観測中に、恒星ヴェガ付近から地球に向けて電波信号が発せられているのに気づく。彼女は物心ついた時から常に、「なぜ私たちはここにいるのか。私たちは何者なのか」という疑問の答えを求めていた。最愛の父テッド(デイヴィッド・モース)が亡くなった後、エリーは科学に没頭する... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/contact5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/contact5.jpg" alt="contact5.jpg" border="0" width="500" height="674" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>電波天文学者のエリー(ジョディ・フォスター)は、砂漠の電波天文台で観測中に、恒星ヴェガ付近から地球に向けて電波信号が発せられているのに気づく。彼女は物心ついた時から常に、「なぜ私たちはここにいるのか。私たちは何者なのか」という疑問の答えを求めていた。最愛の父テッド(デイヴィッド・モース)が亡くなった後、エリーは科学に没頭する。彼女は地球外生命体からのメッセージの探究をテーマに選び、大多数の科学者からの嘲笑や成功の確率の圧倒的な低さにも関わらず、何年も宇宙からの電波の観測を続けていた。<br><br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/contact1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/contact1.jpg" alt="contact1.jpg" border="0" width="420" height="279" /></a><br><br>ジョディ・フォスターは,知的な役柄の方が違和感ないがマシュー・マコノヒーが宗教論者ってのはどうか,大統領本人まで無許可で出演とか,ゼメキスの気合いが凄い。北海道がハリウッド映画に登場!異界と化してますが。砂を触ったし,爪の間やハヤブサのように微粒子が入ってれば証明出来そうなのに。<br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">07 - Very Good movie (とても良い映画!)<br><br></span></span><br><br></dt></dl><br>
1186

No1040 デイブレイカー 2011年094

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF2019年、ウィルスの蔓延により、全人口の95%がヴァンパイアとなっていた。エドワードは製薬会社ブロムリー=マークス社にて人工血液を開発する研究者。彼もヴァンパイアだが人血を飲む事に罪悪感を覚えていた。ある夜、エドワードは追われていたレジスタンスの人間たちを助ける。レジスタンスから信用されたエドワードは、彼らに呼び出された。そ... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/daybreakers5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/daybreakers5.jpg" alt="daybreakers5.jpg" border="0" width="535" height="731" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt>2019年、ウィルスの蔓延により、全人口の95%がヴァンパイアとなっていた。エドワードは製薬会社ブロムリー=マークス社にて人工血液を開発する研究者。彼もヴァンパイアだが人血を飲む事に罪悪感を覚えていた。ある夜、エドワードは追われていたレジスタンスの人間たちを助ける。レジスタンスから信用されたエドワードは、彼らに呼び出された。そこで待っていたのは、ある事故で人間に戻った元ヴァンパイアだった…。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>ヴァンパイアといえども,希少種から外れると秩序が必要らしい。食糧難,体制に逆らえない,日光NGが永遠に続く世界とか悠久に詰んでます。ヴァンパイアがオワコンってのは(笑)。保菌して延命とかは面白いんだけどさ。考えさせるSF好きのイーサン・ホーク主演作『ガタカ』の方がしっくり上品かな<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/daybreakers1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/daybreakers1.jpg" alt="daybreakers1.jpg" border="0" width="384" height="216" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">06 - Good movie (良い映画)<br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1185

No1039 ふたりの5つの分かれ路 2011年093

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF淡々と事務的に離婚の手続きをする夫婦。いまやどこにでもある風景だ。しかし、マリオンとジルは少し違った。その後、とあるホテルへと向かい、何年かぶりに、しかし慣れた手順で互いの素肌に触れたのだ。けれども愛の奇跡は起こることなく、やがて2人はわかりきった結末に、予想外の道筋でたどり着く。閉じられるドア、立ち去るマリオン。そしてそ... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/5x25.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/5x25.jpg" alt="5x25.jpg" border="0" width="530" height="750" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>淡々と事務的に離婚の手続きをする夫婦。いまやどこにでもある風景だ。しかし、マリオンとジルは少し違った。その後、とあるホテルへと向かい、何年かぶりに、しかし慣れた手順で互いの素肌に触れたのだ。けれども愛の奇跡は起こることなく、やがて2人はわかりきった結末に、予想外の道筋でたどり着く。閉じられるドア、立ち去るマリオン。そしてそこから、2人の時計は左に回り、思い出のページは逆にめくられる。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>男女の破綻から発端まで原因があるから結果が生まれるってのを逆行ムービー。あの日あの時あの場所であんな事をしなければとか誰でもあるんだろうけど,2人に限っては十分に回避できた筈でバカップルにしか思えずですが,客観視だからかな? 確実に結婚を嫌なイベントに変えてくれそうな映画です。<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/5x21.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/5x21.jpg" alt="5x21.jpg" border="0" width="410" height="275" /></a><br><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">05 - Average movie (平均的な映画)<br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1184

No1038 ANOTHER アナザー 2011年092

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF眠るたびに入れ替るカレンとスーザン。それぞれに相手は妄想が生み出した“もうひとりの自分”であると思っていた。しかし、次第に夢と現実の区別がつかなくなり…。206 :hiro(140字内):2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8ソーラ・バーチがブロンドと黒髪にて,二役を演じきっていて,どちらが妄想と現実なのか謎含みで引っ張りに引っ張ったんだけ... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/DarkCorners5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/DarkCorners5.jpg" alt="DarkCorners5.jpg" border="0" width="500" height="711" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt>眠るたびに入れ替るカレンとスーザン。それぞれに相手は妄想が生み出した“もうひとりの自分”であると思っていた。しかし、次第に夢と現実の区別がつかなくなり…。<br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>ソーラ・バーチがブロンドと黒髪にて,二役を演じきっていて,どちらが妄想と現実なのか謎含みで引っ張りに引っ張ったんだけど,このオチは一体なんなのか?。眠りが誘う白と黒の世界とか,登場人物の相関図とか,あらゆる概念を崩壊させてるし(笑)ブロンドバーチは可愛い。 <br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/DarkCorners1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/DarkCorners1.jpg" alt="DarkCorners1.jpg" border="0" width="501" height="391" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">03 - Bad movie (駄目な映画)<br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1183

No1037 カミーユ・クローデル 2011年091

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF一八八五年のパリ、英国人の友人ジェシー・リップスコム(カトリン・ブアマン)と日夜彫刻製作に励む20才のカミーユ・クローデル(イザベル・アジャーニ)は、ローマへと旅立った師匠ブーシェとの約束で、彼の後任としてやってきたオーギュスト・ロダン(ジェラール・ドパルデュー)のアトリエヘ赴いた。カミーユの早熟な才能を感じるロダンは、ある日大... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/camilleclaudel5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/camilleclaudel5.jpg" alt="camilleclaudel5.jpg" border="0" width="500" height="500" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>一八八五年のパリ、英国人の友人ジェシー・リップスコム(カトリン・ブアマン)と日夜彫刻製作に励む20才のカミーユ・クローデル(イザベル・アジャーニ)は、ローマへと旅立った師匠ブーシェとの約束で、彼の後任としてやってきたオーギュスト・ロダン(ジェラール・ドパルデュー)のアトリエヘ赴いた。カミーユの早熟な才能を感じるロダンは、ある日大理石に彫った彼女の男の足の彫刻を認め、弟子として採用する。しかしカミーユは、自分のアイデアや作品を評価しないロダンがモデルを誘惑しているのに憤慨するが、そんな彼女にロダンは興味を抱き接近する。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br>『ポッゼッション』『アデルの恋の物語』に比べれば控えめですが、白熱の狂気を演じたら右にでる人は居ないですね。発狂状態が自然体に見えるのだから大女優です。あの考える人のロダンが俗物だったとはね。カミーユ・クローデルのゆうな天賦の才を持ってしまったら80%位の力に抑えないと大抵は悲劇<br><br><a href="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/camilleclaudel1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/i/reinn30/camilleclaudel1.jpg" alt="camilleclaudel1.jpg" border="0" width="500" height="331" /></a><br><br><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">07 - Very Good movie (とても良い映画!)<br><br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1182

No1036 告発の行方 2011年090

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXFミルという名の酒場から飛び出してきた若い男が、公衆電話から警察にレイプ事件が起きていると通報、彼の後を追うようにミルから出てきた半裸の女性が通りで必死に車を止めてそれに乗り込んだ…。被害者の名はサラ・トバイアス(ジョディ・フォスター)。酔ってマリワナも吸っていた彼女を3人の男達が犯したのだという。サラから事情を聞いた地方検事... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-49.fc2.com/r/e/i/reinn30/the-accused5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-49.fc2.com/r/e/i/reinn30/the-accused5.jpg" alt="the-accused5.jpg" border="0" width="550" height="800" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt>ミルという名の酒場から飛び出してきた若い男が、公衆電話から警察にレイプ事件が起きていると通報、彼の後を追うようにミルから出てきた半裸の女性が通りで必死に車を止めてそれに乗り込んだ…。被害者の名はサラ・トバイアス(ジョディ・フォスター)。酔ってマリワナも吸っていた彼女を3人の男達が犯したのだという。サラから事情を聞いた地方検事補キャサリン・マーフィ(ケリー・マクギリス)は、彼女とダンカン保安官(テリー・デイヴィッド・ムリガン)を伴ってミルに行き犯人達を確認する。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br><a href="http://blog-imgs-49.fc2.com/r/e/i/reinn30/the-accused1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-49.fc2.com/r/e/i/reinn30/the-accused1.jpg" alt="the-accused1.jpg" border="0" width="454" height="256" /></a><br><br>ジョディ・フォスターのレイプシーン,その後の逃亡シーンは確かに熱演。マリファナと酒に酔い男を誘うダンスと腰振りをしたとしても罪は罪と伝えたいんでしょうけど被害者があれだと伝わり難いかな。証人ケンを見つけた手段がゲームのハイスコアってのは激しく解せない。裁判ものにしては直球過ぎ? <br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">05 - Average movie (平均的な映画)<br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1181

No1035 エンジェル ウォーズ 2011年089

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF母の死後、遺産を狙う義父により、精神医療施設に収容されてしまった少女・ベイビードール。彼女は施設の中で、自由を夢見て空想を広げる。彼女は今、閉ざされた娼館にいるのだ。なんとかここから脱出せねば…。さらに彼女は空想する。15世紀の日本で、怪物のような武将たちと日本刀で闘うのだ。そんな彼女に、賢人が助言を授ける。自由を手に入れる... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-49.fc2.com/r/e/i/reinn30/suckerpuncti5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-49.fc2.com/r/e/i/reinn30/suckerpuncti5.jpg" alt="suckerpuncti5.jpg" border="0" width="518" height="800" /></a><br><br><br><br><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt><br>母の死後、遺産を狙う義父により、精神医療施設に収容されてしまった少女・ベイビードール。彼女は施設の中で、自由を夢見て空想を広げる。彼女は今、閉ざされた娼館にいるのだ。なんとかここから脱出せねば…。さらに彼女は空想する。15世紀の日本で、怪物のような武将たちと日本刀で闘うのだ。そんな彼女に、賢人が助言を授ける。自由を手に入れるためには、地図、火、ナイフ、鍵、そしてもう一つのあるものを手に入れろ、と…。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br><a href="http://blog-imgs-49.fc2.com/r/e/i/reinn30/suckerpuncti1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-49.fc2.com/r/e/i/reinn30/suckerpuncti1.jpg" alt="suckerpuncti1.jpg" border="0" width="497" height="328" /></a><br><br>和洋折衷CG多様ファンタジー、背景やエフェクト更にエミリーブラウニングにも相当施してる?美女頼りで内容が薄いから映像で茶化してる?現実も妄想も真の主人公は妹を失った姉なので妄想のスーパーガールは願望を客監視してるってことか?オチから考えると3重構造の2つは実在しないと辻褄が?<br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">04 - Poor movie (もう一つな映画)<br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1180

No1034 翼をください 2011年088

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF寄宿学校へ入学したメアリー(ミーシャ・バートン)は、ルームメイトのトリー(ジェシカ・パレ)とポーリー(パイパー・ペラーボ)の明るさに助けられ次第に寮生活へ馴染んでいく。トリーとポーリーは同性ながらも深く愛しあっていた。ある朝、2人が同じベッドにいるのをトリーの妹が見つけ、学校中の噂になってしまう。親に知られることを恐れた... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-49.fc2.com/r/e/i/reinn30/lost_and_delirious5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-49.fc2.com/r/e/i/reinn30/lost_and_delirious5.jpg" alt="lost_and_delirious5.jpg" border="0" width="416" height="600" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt>寄宿学校へ入学したメアリー(ミーシャ・バートン)は、ルームメイトのトリー(ジェシカ・パレ)とポーリー(パイパー・ペラーボ)の明るさに助けられ次第に寮生活へ馴染んでいく。トリーとポーリーは同性ながらも深く愛しあっていた。ある朝、2人が同じベッドにいるのをトリーの妹が見つけ、学校中の噂になってしまう。親に知られることを恐れたトリーは、ポーリーを想いつつも避けるようになり、メアリーにポーリーの力になるよう頼む。一方、拒絶され傷ついたポーリーの心は次第に荒れていく。<br><br><br><br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br><a href="http://blog-imgs-49.fc2.com/r/e/i/reinn30/lost_and_delirious1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-49.fc2.com/r/e/i/reinn30/lost_and_delirious1.jpg" alt="lost_and_delirious1.jpg" border="0" width="435" height="247" /></a><br><br>ピーター・ジャクソン監督の『乙女の祈り』と勘違いして観たんだけど、ボーイズ・ドント・クライと違って生理的嫌悪感を及ばさない同性愛映画、当事者は同性愛ではなく個の愛と主張してたが、この手の映画で初めて納得できた気がした。彼女達を見守り僅かに繋ぐ清楚な少女がミーシャ嬢だったとは!!!<br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">08 - Great movie (とっても良い映画!!)<br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1179

No1033 ニア・ダーク/月夜の出来事 2011年087

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXFある晩、道端にたたずむメイ(ジェニー・ライト)という美少女を車に乗せたケリブ(エイドリアン・パスダー)は、彼女が吸血鬼であることを知らずに恋をしてしまう。そしてメイとキスをしたケリブは、その際彼女に噛まれてしまい、自らも吸血鬼となって仲間と行動を共にし、警察に追われる羽目になる。206 :hiro(140字内):2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-11.fc2.com/r/e/i/reinn30/NearDark5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-11.fc2.com/r/e/i/reinn30/NearDark5.jpg" alt="NearDark5.jpg" border="0" width="499" height="700" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt>ある晩、道端にたたずむメイ(ジェニー・ライト)という美少女を車に乗せたケリブ(エイドリアン・パスダー)は、彼女が吸血鬼であることを知らずに恋をしてしまう。そしてメイとキスをしたケリブは、その際彼女に噛まれてしまい、自らも吸血鬼となって仲間と行動を共にし、警察に追われる羽目になる。<br><br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br><br><a href="http://blog-imgs-11.fc2.com/r/e/i/reinn30/NearDark1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-11.fc2.com/r/e/i/reinn30/NearDark1.jpg" alt="NearDark1.jpg" border="0" width="400" height="297" /></a><br>キャスリン・ビグロー監督の哀愁ヴァンパイアMOVIE。殺してから飲んでもOK。ヴァンパイア間の吸血OKとヴァンパイアルールは甘めにも関わらず、無計画にて太陽光に焼かれすぎ、南北戦争から良く生き延びれたな。主人公が郷に従わずイラッと来るが、終始ジェニー・ライトに好かれるしナヨり得か<br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">06 - Good movie (良い映画)<br></span></span><br><br><br></dt></dl><br>
1178

No1032 アナとオットー 2011年086

 (レンタルDVD)205 :STORYさん引用(774):20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF両親の離婚を知ったオットーは自分を見つめる少女アナと出会った。アナは父が死んだ日にオットーと出会い、彼を父の生まれ変わりだと信じた。その時二人は8歳。ある日、オットーが飛ばした紙飛行機をきっかけにしてアナの母とオットーの父は結びつき、二人は義兄妹になった。「ANA」と「OTTO」、前から読んでも後ろから読んでも綴りは一緒... <span style="font-size: large; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); "> <br>(レンタルDVD)<br></span></span><br><br><a href="http://blog-imgs-11.fc2.com/r/e/i/reinn30/losamantesdelcirculopolar5.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-11.fc2.com/r/e/i/reinn30/losamantesdelcirculopolar5.jpg" alt="losamantesdelcirculopolar5.jpg" border="0" width="390" height="557" /></a><br><br><dl class="thread"><br><dt>205 :<font color="green"><b>STORYさん引用(774)</b></font>:20XX/X/XX(月) 16:37:00 ID:iVtnAoXF<br></dt>両親の離婚を知ったオットーは自分を見つめる少女アナと出会った。アナは父が死んだ日にオットーと出会い、彼を父の生まれ変わりだと信じた。その時二人は8歳。ある日、オットーが飛ばした紙飛行機をきっかけにしてアナの母とオットーの父は結びつき、二人は義兄妹になった。「ANA」と「OTTO」、前から読んでも後ろから読んでも綴りは一緒。そんなたわいない話をし合った幼い日は過ぎ、同じ屋根の下に暮らすようになった二人。思春期を迎え、自然と恋し、愛し合うようになった。<br><br><dd><br></dd><dt>206 :<font color="green"><b>hiro(140字内)</b></font>:2010/XX/XX(火) 16:39:27 ID:5Zv/lAW8<br>単なる恋愛映画ではない。人生とは何か、偶然が招く運命,偶然とは、たらればの連続,そういった大人になれば誰でも考えるだろうし体験するかの事柄を映像化。視点を変えることによって心が見える。あのような終焉だと生きていけなくなりそう。惜しむらくは、結末のフラグ立てに、なんでバス?乱暴では<br><br><a href="http://blog-imgs-11.fc2.com/r/e/i/reinn30/losamantesdelcirculopolar1.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-11.fc2.com/r/e/i/reinn30/losamantesdelcirculopolar1.jpg" alt="losamantesdelcirculopolar1.jpg" border="0" width="417" height="330" /></a><br><br></dt><dd><br></dd><dt>207 :<font color="green"><b>hiro(自己中評価)</b></font>:2010/XX/XX(水) 16:39:27 ID:nRyCJlqR<br><br><span style="font-size: medium; "><span style="color: rgb(255, 0, 0); ">07 - Very Good movie (とても良い映画!)<br><br></span></span><br><br></dt></dl><br>
INDEX 洋画ア~ナ行
INDEX

□映画レビュー(洋画)
ア行 アーマード 武装地帯 I am Sam アイ・アム・サム アイ・アム・レジェンド アイアンマン アイアンマン2 アイス・ステーション アイス・ハーヴェスト 氷の収穫 アイデンティティー 愛のメモリー アイランド 愛より強く 愛を読むひと アウェイ・フロム・ハー 君を想う アウトランダー 赤ちゃん泥棒 悪魔のくちづけ 悪魔のシスター 悪魔の棲む森 悪霊喰 アザーズ アサイラム 狂気の密室病棟 アサルト13 明日,君がいない アップタウン・ガールズ アデルの恋の物語 アデル/ファラオと復活の秘薬 アトランティスのこころ アドレナリン アドレナリン:ハイ・ボルテージ ANOTHER アナザー アナとオットー アニー・ホール あなたになら言える秘密のこと アナトミー 姉のいた夏、いない夏 あの頃ペニー・レインと アバター アパートメント アパルーサの決闘 アビス/完全版 アフターライフ アポカリプト 甘い毒 アマデウス アメリ アメリカン・ギャングスター アメリカン・サイコ アメリカン・ヒストリーX アメリカン・ビューティー アメリカン・ラプソディ アモーレス・ペロス アライブ アラトリステ アリス・イン・ミラーランド アリス・イン・ワンダーランド アリゾナ・ドリーム あるいは裏切りという名の犬 あるスキャンダルの覚え書き アルタード・ステーツ/未知への挑戦 アルティメット アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ アルマズ・プロジェクト アレックス・ライダー アローン・イン・ザ・ダーク アンジェラ アンストッパブル アンダーワールド アンダーワールド:エボリューション アンダーワールド:ビギンズ アンタッチャブル アントニー・ジマー アンドロメダ… UNKNOWN アンノウン アンビリーバブル アンブレイカブル イーオン・フラックス イースタン・プロミス イギリスから来た男 イグジステンズ 1408号室 イナフ イベント・ホライゾン 妹の恋人 イリュージョン・ホテル 11:14 イン・アメリカ 三つの小さな願いごと イン・グッド・カンパニー イングリッシュ・ペイシェント イングロリアス・バスターズ インサイダー イン・ザ・ベッドルーム インシデント インストーラー インセプション インソムニア インターメディオ インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア インクレディブル・ハルク インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 イントゥ・ザ・ブルー イントゥ・ザ・ワイルド IN DREAMS/殺意の森 イン・ハー・シューズ インビジブル2 インプラント インベージョン インランド・エンパイア ヴァン・ヘルシング ウィッシュマスター ウィッチマウンテン/地図から消された山 ヴィドック ヴィレッジ ウインドトーカーズ ウェス・クレイヴン’s カースド ウエスト・オブ・ザ・デット ウェルカム!ヘヴン ウォール街 ウォール・ストリート ウォンテッド 失われた肌 美しいひと 宇宙人の解剖 ウディ・アレンの 夢と犯罪 裏切り者 ウルヴァリン:X-MEN ZERO ウルトラヴァイオレット ウルフマン 運命のボタン 永遠のこどもたち 8mile エイリアンVSヴァネッサ・パラディ エグザム エクスペンダブルズ ECHO エコー エコーズ エコール es エスター エターナル・サンシャイン X-ファイル:真実を求めて X-MEN X-MEN2 X-MEN:ファイナル ディシジョン XYZマーダーズ エド・ウッド エリザ エリザベス:ゴールデン・エイジ エリン・ブロコビッチ エルム街の悪夢 エレクトラ エレファント エンジェル ウォーズ エンゼル・ハート エントランス 王妃マルゴ 大いなる陰謀 狼の死刑宣告 狼たちの処刑台 オーケストラ! オーシャン・オブ・ファイヤー オーディション オー・ブラザー! オープン・ウォーター オープンドア オープン・ユア・アイズ オーメン18(エイティーン)エンジェル オール・アバウト・マイ・マザー 俺たちフィギュアスケーター
カ行 CARGO カーゴ カオス 隠された記憶 カクタス・ジャック 華氏451 カジノ カジュアリティーズ ガタカ カタコンベ カプリコン・1 壁の中に誰かがいる カミーユ・クローデル カリートの道 カリフォルニア ガルシアの首 彼が二度愛したS 消えた天使 記憶の旅人 記憶のはばたき キカ 機械じかけの小児病棟 紀元前1万年 キスキス,バンバン 奇跡の海 ギター弾きの恋 キック・アス ギプスの女 ギフト きみに読む物語 きみの帰る場所/アントワン・フィッシャー 君のためなら千回でも ギルバート・グレイプ キャスト・アウェイ キャビン・フィーバー キャビン・フィーバー2 キャプティビティ ギャラクシー・クエスト キャラメル キャリー ギャングスター・ナンバー1 宮廷画家ゴヤは見た CUBE 虚栄のかがり火 今日も僕は殺される キリング・ゾーイ キリング・ミー・ソフトリー キング・コング キングダム/見えざる敵 クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア クイズ・ショウ グッドフェローズ 96時間 蜘蛛女 クライシス クライシス・オブ・アメリカ クライム・アンド・パニッシュメント クライング・ゲーム グラスハウス グラディエーター クラッシュ グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン- グラン・トリノ クリミナル クリムゾン・タイド クリムゾン・リバー グリーン・ゾーン グリーンマイル クルーエル・インテンションズ 狂っちゃいないぜ クローサー クローバーフィールド/HAKAISHA グローリー グロリア ケイヴ・フィアー K-19 ケース39 ケープ・フィアー ゲーム 消されたヘッドライン ケミカル51 幻影師アイゼンハイム 恋する宇宙 恋に落ちる確率 絞殺魔 氷の素肌 ネイキッド・シンドローム ゴースト・オブ・マーズ ゴースト・ドッグ ゴースト・ハウス ゴーストライダー ゴーストワールド ゴー・ファースト 潜入捜査官 CODE;GENE コード;ジーン CODE46 コール コールドマウンテン ゴールデンボーイ ゴーン・ベイビー・ゴーン 告発 告発の行方 ゴシカ コッポラの胡蝶の夢 ゴッド・ディーバ ゴッドファーザー (500)日のサマー コラテラル コレラの時代の愛 殺しのドレス コンスタンティン コンタクト コントロール コンドル
サ行 サーティーン あの頃欲しかった愛のこと 13ウォーリアーズ 13ゴースト 30デイズ・ナイト 30デイズ・ナイト2:ダーク・デイズ サイコ(リメイク) サイダーハウス・ルール サイドウェイ サイレンサー サイレントヒル サウスランド・テイルズ サウンド・オブ・サイレンス ザ・ウォッチャー サガン-悲しみよ こんにちは- THE CLASH ザ・クラッシュ ザ・グリード ザ・クリーナー 消された殺人 ザ・シューター/極大射程 ザ・スピリット サスペクト・ゼロ サスペリア・テルザ 最後の魔女 THR3E 影なき爆殺魔 ザ・セル サハラ 死の砂漠を脱出せよ サバイバル・オブ・ザ・デッド ザ・バンク 堕ちた巨像 ザ・ビーチ ザ・ヒットマン ザ・フィースト サブウェイ -デジタル・レストア・バージョン- サブウェイ123 激突 サベイランス -監視- サマー・オブ・サム 13/ザメッティ サラマンダー ザ・リング ザ・リング2 ザ・ロード サロゲート ザ・ロック サンキュー・スモーキング サンシャイン2057 3時10分、決断のとき ZANKOKU 残酷 幸せのレシピ G.I.ジョー シークレットウインドウ シーズ・オール・ザット シービスケット シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ ジェイド ジェヴォーダンの獣 ジェニファー8 ジェニファーズ・ボディ Jの悲劇 GERRY ジェリー JIGSAW ゲーム・オブ・デス 60セカンズ 16ブロック 実験室KR-13 シティ・オブ・ゴッド シティ・オブ・マッド シティ・オブ・メン シド・アンド・ナンシー 死ぬまでにしたい10のこと シビル・アクション シモーヌ シャーロック・ホームズ シャイニング ジャケット ジャガーノート シャッター シャッフル シャッフル2 エクスチェンジ ジャッキー・ブラウン シャフト シャロウ・グレイブ ジャンヌ・ダルク 11:46 12人の怒れる男 13F JUNO/ジュノ 13日の金曜日 17歳のカルテ 17歳の肖像 守護神 シューテム・アップ 情婦 ショーシャンクの空に ショーン・オブ・ザ・デッド ショコラ 処刑教室 処刑山 -デッド・スノウ- 処刑人 処刑人II 女子高生サバイバル・ドライブ ジョンQ-最後の決断- 死霊のはらわた 白いカラス シングルマン 真実の行方 シンシティ 真珠の耳飾の少女 人生万歳! シンプル・プラン スイミング・プール スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 スカーフェイス スカーレット・ヨハンソンの 百点満点大作戦 スキャナー・ダークリー スクリーム スクリーム2 スクリーム3 スケルトン・キー スコーピオン スズメバチ スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ スターゲイト スターシップ・トゥルーパーズ スターダスト スター・トレック スターリングラード スナッチ スネーク・フライト スノー・エンジェル ステイ スティーヴン・キングのデスペレーション スティーヴン・キング/痩せゆく男 ステップフォード・ワイフ ステルス ストリート・オブ・ファイヤー ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー ストレイト・ストーリー ストーン スパイ・ゲーム スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする スパイダー パニック! スピーシーズ/種の起源 スピーシーズ2 スピーシーズ3 禁断の種 スピーシーズ4 新種覚醒 スプライス すべて彼女のために すべては愛のために すべてはその朝始まった スペル スマイルコレクター スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい スライサー スラムドッグ$ミリオネア 300 スリーハンドレット スリーピー・ホロウ スリザー スルース【探偵】 世界で一番醜い女 セクシー・キラー リベンジ・オブ・ザ・デッド セックスと嘘とビデオテープ セッション9 セブン セブン:ビギンズ ~彩られた猟奇~ セレブリティ セルラー ゼロ時間の謎 センチュリオン セントアンナの奇跡 戦慄の夏 ソーシャル・ネットワーク ゾーン・オブ・ザ・デッド ソウ2 ソウ3 ソウ4 ソウ5 ソウ6 ソウ ザ・ファイナル 3D そして、デブノーの森へ そして、ひと粒のひかり ゾディアック その男は、静かな隣人 その土曜日、7時58分 その名にちなんで ソラリス ソルト ゾルタン★星人 それでも恋するバルセロナ ゾンビーノ ゾンビランド
タ行 ダーク・ウォーター ダークシティ ダークナイト ダークマン ダージリン急行 ターミネーター4 ダイアナの選択 ダイアリー・オブ・ザ・デッド 第9地区 タイム・オブ・ザ・ウルフ タイムライン ダイ・ハード4.0 TIME CRIMES タイム クライムス ダイヤルM ダウト ダウト ~あるカトリック学校で~ ダ・ヴィンチコード タクシードライバー TATARI タタリ TATARI タタリ/呪いの館 ダニー・ザ・ドッグ 旅するジーンズと19歳の旅立ち 旅するジーンズと16歳の夏 ダブリン上等 007/カジノ・ロワイヤル 007/慰めの報酬 タロットカード殺人事件 タワーリング・インフェルノ ダンサー・イン・ザ・ダーク チェンジリング 地球が静止する日 チャイナ・ムーン チャーリーとチョコレート工場 チョコレート チル・アウト! 2ROOMS トゥー・ルームス ツイステッド ツイてない男 ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間 ツォツィ 月に囚われた男 つぐない 翼をください デアデビル テープ ディア・ハンター デイ・アフター 首都水没 デイ・ウォッチ デイ・オブ・ザ・デッド テイキング・ライブス ディスタービア デイズ・オブ・グローリー ディセント ディセント2 ディナーラッシュ ディパーテッド デイブレイカー デート&ナイト テキサス・チェーンソー テキサス・チェーンソー ビギニング デジャヴ デス・サイト デス・サファリ サバンナの悪夢 デス・スパイダー デストラップ・死の罠 デス・プルーフ in グラインドハウス デスペラード デス・リベンジ デス・ルーム デス・レース テッセラクト TEKKEN 鉄拳 デッド・カーム/戦慄の航海 デッドコースター デッド・サイレンス デッドマン デトロイト・コップ・シティ デビル デビル・ハザード デプス・ダウン テラートレイン テラビシアにかける橋 デリカテッセン テルマ&ルイーズ 12モンキーズ DOOM ドゥーム ドゥームズディ トゥモロー・ワールド トゥルーライズ トゥルー・ロマンス 遠い空の向こうに トーク・トゥ・ハー ドーベルマン トーマス・クラウン・アフェアー DO YOU LIKE HITCHCOOK? ドーン・オブ・ザ・デッド 時計じかけのオレンジ ドクターズ・ハイ Dr.パルナサスの鏡 閉ざされた森 ドッグヴィル ドッグ・ソルジャー ドット・ジ・アイ ドニー・ダーコ ドミノ トラウマ TRAP トラップ ドラッグストア・カウボーイ トランスアメリカ トランスフォーマー トランスポーター2 トランスポーター3 アンリミテッド ドランのキャデラック ドリームキャッチャー トリプルX トレインスポッティング トレーニング デイ トレマーズ トロピック・サンダー/史上最低の作戦 トロン:レガシー トワイライト~初恋~
ナ行 ナイト&デイ ナイトウォッチ(ユアン・マクレガー) ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR ナイト・オン・ザ・プラネット ナイト ミュージアム ナイトレイジ ナイロビの蜂 ナイン・シガレッツ ナチュラル・ボーン・キラーズ ナチュラル・ボーン・キラーズ ディレクターズ・カット スペシャル・エディション ニア・ダーク/月夜の出来事 ニードフル・シングス ニキータ 25時 28週後... 2012 ニック・オブ・タイム ニューシネマパラダイス ニューヨーク1997 ニンジャ・アサシン NEXT -ネクスト- ネバー・バックダウン ネバーランド ノウイング 脳内ニューヨーク ノエル ノーカントリー NOVO
INDEX 洋画ハ~ワ行

ハ行 バースデイ・ガール バーチュオシティ バーティカル・リミット HEART ハードキャッシュ ハード キャンディ ハートブルー ハート・ロッカー バートン・フィンク バーバー パーフェクト・ゲッタウェイ パーフェクト・ストレンジャー バーン・アフター・リーディング π(パイ) バイオハザード II アポカリプス バイオハザード III バイオハザード IV アフターライフ ハイド・アンド・シーク ハイテンション ハイランダー/悪魔の戦士 パイレーツ・オブ・カリビアン2 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド ハイロー・カントリー バウンド バガー・ヴァンスの伝説 裸のランチ バタフライエフェクト バタフライ・エフェクト2 バタフライ・エフェクト3/最後の選択 パトリオット バトル・オブ・シリコンバレー 8人の女たち 8mm パッセンジャーズ バッド・エデュケーション バッドサンタ バッドタイム バットマン ビギンズ バッファロー'66 バトルフィールド・アース パニック・エレベーター パニック・フライト パニッシャー パニッシャー:ウォー・ゾーン バニラ・スカイ ハプニング パフューム ある人殺しの物語 バビロン A.D. パブリック・エネミーズ バベル パラサイト パラノーマル・アクティビティ バリスティック パルス パルプ・フィクション バンク・ジョブ ハンコック バンコック・デンジャラス パンズ・ラビリンス ハンニバル ハンニバル・ライジング パンチドランク・ラブ バンテージ・ポイント パンドラム ハンナ ピアニスト ヒート ビークール P.S.アイラヴユー P2 光る眼 ピクチャー・クレア ピザ男の異常な愛情 ヒストリー・オブ・バイオレンス 羊たちの沈黙 ビッグ・ウェンズデー ビッグ・トラブル ビッグ・バグズ・パニック ビッグ・フィッシュ ビッグ・リボウスキ ピッチブラック ヒットマン ヒットマンズ・レクイエム 瞳の奥の秘密 ヒトラーの贋札 秘密のかけら 127時間 ヒラリー・スワンク IN レッド・ダスト ビューティフル・マインド ヒルズ・ハブ・アイズ ファイナル・デッド ファウンテン 永遠に続く愛 ファーストフード・ネイション ファーゴ ファイト・クラブ ファイナル・カット ファイナル・カット(ジュード・ロウ) ファイナル・デスティネーション ファイナル・デッドコースター ファイナル・デッドサーキット 3D ファイナル・デッドブリッジ ファイナルファンタジー ファイヤーフォックス ファニーゲーム 5フィンガース ファム・ファタール Vフォー・ヴェンデッタ ブーリン家の姉妹 プール フィフス・エレメント フェア・ゲーム フェイス/オフ フェイク フェイク シティ ある男のルール フェーズ6 フェティッシュ フォーガットン フォース・カインド フォー・ルームス フォロウィング ブギーマン ブギーマン2 憑依 ふたりの5つの分かれ路 普通じゃない プッシーキャッツ フューリー ブライダル・ウォーズ フライトプラン プライベート・ライアン プライマー ブラインドネス プラネット・テラーinグラインドハウス プラダを着た悪魔 ブラックサイト ブラック・スネーク・モーン ブラック・ダリア ブラックブック ブラックホーク・ダウン ブラック・ボックス ~記憶の罠~ フラッシュバック ブラッディ・バレンタイン 3D ブラッドシンプル ザ・スリラー ブラッド・ダイヤモンド フラットライナーズ ブラッド・ワーク プラトーン フリーダムランド Bridget ブリジット プリズン211 ブルーベルベット ブルジョワジーの秘かな愉しみ プルートで朝食を フル・モンティ ブレイド ブレイド2 ブレイド3 ブレイブ ブレイブ ワン ブレードランナー ブレス・ザ・チャイルド プレステージ フレディVSジェイソン プレデターズ ブロークダウン・パレス ブロークバック・マウンテン ブロークン・フラワーズ フローズン フローズン・タイム フローズン・リバー フローレス フロスト×ニクソン フロム・ダスク・ティル・ドーン プロムナイト フロム・ヘル フロンティア ヘイヴン 堕ちた楽園 ベオウルフ/呪われし勇者 蛇男 ベティ・ブルー/インテグラル 完全版 ヘル・ファイヤー ヘルボーイ ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー ヘルライド ベロニカは死ぬことにした ベンジャミン・バトン 数奇な人生 変態村 暴走特急 シベリアン・エクスプレス BOY A ボーイズ・ドント・クライ ボーダー 抱擁のかけら ポーラー・エクスプレス ボーン・アルティメイタム ボーン・スプレマシー ぼくのエリ 200歳の少女 僕らのミライへ逆回転 ホステージ ホステル ホステル2 ポゼッション ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン! ボディ・ダブル ホテル・スプレンディッド ホネツギマン ボビーZ ホリディ ボルベール <帰郷> ホワイトアウト ホワイト・オランダー ホワイト・ライズ ボンボン
マ行 マーターズ マイアミ・バイス マイ・ネーム・イズ・モデスティ マイ・ブルーベリー・ナイツ マイ・ボディガード マイライフ・アズ・ア・ドッグ マグダレンの祈り マグノリア マシニスト マスク マチェーテ マックス・ペイン マッチスティック・メン マッチポイント マッドマックス マッドマックス2 摩天楼を夢みて ママの遺したラヴソング 真夜中のピアニスト マルコヴィッチの穴 マルホランド・ドライブ マンダレイ ミーン・ガールズ みえない雲 ミザリー Mr.ウッドコック -史上最悪の体育教師- ミスター・ノーバディ Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼 ミスティック・リバー ミスト 湖のほとりで M:i:III ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル ミッション・トゥ・マーズ ミッドナイトクロス ミッドナイト・トレイン ミッドナイト・ミート・トレイン ミミック 耳に残るは君の歌声 ミラーズ ミラーズ・クロッシング 未来世紀ブラジル 未来は今 未来惑星ザルドス ミリオンズ ミリオンダラー・ベイビー ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 ミレニアム2 火と戯れる女 ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 ムーラン・ルージュ ムーン・オブ・ザ・デッド ムーンライト・マイル 無邪気な悪魔におもちゃが8つ めぐりあう時間たち メメント メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬 燃えよ!ピンポン モーターサイクル・ダイアリーズ モーテル 黙秘 もしも昨日が選べたら モスクワ・ゼロ 最も危険な愛し方 モンスター
ヤ行 やがて復讐という名の雨 ヤギと男と男と壁と 屋敷女 山猫は眠らない 誘拐犯 ユージュアルサスペクツ Uターン UV -プールサイド- ユニコーン・キラー 善き人のためのソナタ 夜になるまえに 夜のバッファロー 4ヶ月、3週と2日
ラ行 ライアー ライフ・オブ・デビッド・ゲイル ライディング・ザ・ブレット ラスト・オブ・モヒカン ラストキング・オブ・スコットランド ラストサマー ラストサマー2 ラッキーナンバー7 ラリー・フリント ランド・オブ・ザ・デッド ランド・オブ・プレンティ リーピング リービング・ラスベガス リクルート リストランテの夜 理想の女 リダクテッド 真実の価値 リディック リトル・チルドレン リバティーン リプレイ リベリオン リボルバー リミッツ・オブ・コントロール 猟人日記 LOOK LOOP ループ ルームメイト レイクビュー・テラス 危険な隣人 0:34 レイジ 34 フン レイジング・ケイン レイヤー・ケーキ Rain レイン レオン/完全版 レギオン レクイエム・フォー・ドリーム レザボアドッグス レジェンドオブメキシコデスペラード -less[レス] レストストップ デッドアヘッド レスラー REC/レック REC/レック2 レッド・ドラゴン レディ アサシン レディ・イン・ザ・ウォーター レポゼッション・メン レボリューション6 レミング 恋愛睡眠のすすめ レンブラントの夜警 蝋人形の館 ローグアサシン ローズマリーの赤ちゃん ロード・オブ・ウォー ロード・オブ・ザ・リング スペシャル・エクステンデッド・エディション ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 スペシャル・エクステンデッド・エディション ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 スペシャル・エクステンデッド・エディション ロード・オブ・ドッグタウン ロードキラー ローラーボール ロスト・イン・トランスレーション ロスト・イン・ラマンチャ ロスト・ハイウェイ ロスト・チルドレン ロストボーイ ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ ROCK YOU! ロックンローラ ロビン・フッド ロフト. ロルナの祈り 倫敦(ロンドン)から来た男 ロンリーハート
ワ行 ワールド・オブ・ライズ ワールド・トレード・センター ワイルド・アット・ハート ワイルドシングス ワイルドシングス2 ワイルドシングス3 ワイルド・スピード ワイルド・スピードX2 ワイルド・スピードX3 ワイルド・スピード MAX ワイルド・バレット 私がクマにキレた理由(わけ) 私の中のあなた ワナオトコ ワルキューレ ワン・デイ・イン・ヨーロッパ 100FEET ワンハンドレッドフィート
邦画・アジア映画
□海外ドラマ

サ行 ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ Vol 1~3
□映画レビュー(韓国)
ア行 息もできない イルマーレ 美しき野獣 オールド・ボーイ
カ行 カル 渇き グエムル -漢江の怪物- クライング・フィスト
サ行 殺人の追憶 純愛中毒 親切なクムジャさん
タ行 箪笥 チェイサー デイジー デュエリスト トンマッコルへようこそ
ハ行 母なる証明 ひとまず走れ! ビッグ・スウィンドル! 復讐者に憐れみを ベストセラー ほえる犬は噛まない 僕の彼女を紹介します マルチュク青春通り
ヤ行 4人の食卓
ラ行 ラスト・プレゼント 猟奇的な彼女 リベラ・メ
□映画レビュー(香港・中国・その他アジア)
ア行 the EYE【アイ】 the EYE 2 【アイ2】 the EYE3【アイ3】 インファナル・アフェア インファナル・アフェア 無間序曲 インファナル・アフェアIII 終極無間 エグザイル/絆 女帝 [エンペラー] 王妃の紋章
タ行 チョコレート・ファイター トム・ヤム・クン!
ハ行 英雄 ~HERO~ ブレイキング・ニュース
マ行 マッハ! マッハ!弐
ラ行 ラスト・ブラッド レッドクリフ Part I
□映画レビュー(邦画)
ア行 相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン アンフェア the movie 大奥
カ行 片腕マシンガール クローンは故郷をめざす 告白
サ行 さくらん シーサイドモーテル 自虐の詩
タ行 DEATH NOTE デスノート前編 デスノート the Last name 時をかける少女
ナ行 252 生存者あり
ハ行 パコと魔法の絵本 ホテルチェルシー
ラ行 ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ レイクサイド マーダーケース
□映画動画
ア行 ATONEMENT Inglourious Basterds X-Files movie続編 オーシャンズ13
カ行 Good Luck Chuck
サ行 スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
タ行 Transformers 2: Revenge of the Fallen
ナ行 No Reservations
ハ行 バタフライ・エフェクト2 バベル
ラ行 La Teta Asustada
□バトン
ア行 映画バトン
サ行 スターのお仕事バトン 
プロフィール

hiro

  • Author:hiro
  • ネタばれもたまにあります。
    とにかく映画好きなもので,観賞した映画は,駄作から神映画まで自己中レビューを展開しようと思います。
    bd0 (1)

    コメント・TB・オススメされた映画の鑑賞や記事書きなど忘れがちの自分ですが、免罪符かわりにお願いします!



    新レビューの基準
    2010年5月5日から、10段階評価に変えました。
    過去記事は、ぼちぼち直す予定です。

    10 - Excellent movie (完璧な映画!!!!)

    09 - Amazing movie (驚きの映画!!!)

    08 - Great movie (とっても良い映画!!)

    07 - Very Good movie (とても良い映画!)

    06 - Good movie (良い映画)

    05 - Average movie (平均的な映画)

    04 - Poor movie (もう一つな映画)

    03 - Bad movie (駄目な映画)

    02 - Very Bad movie (とても駄目な映画)

    01 - worst movie  (最低最悪映画)





    2010年5月4日までの
    レビューの基準
    Excellent究極!!
    神キタ(・∀・)!!!!
    marvelous秀作!
    キタm9(・∀・)!!
    very goodとても満足!
    キタ(・∀・)!!!!
    Good満足!
    (・∀・)イイネ!!
    ordinary movie普通の映画!
    フツ(´・ω・`)ウ
    so-so まあまあ
    ((´д`)) ブルブル…サムー
    Bad時間の無駄
    無期||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||懲役!!
    worstごみ箱へ
    ( ゚Д゚)イッテヨシ



    Return to Pagetop